academyhills
ピープル
迫俊亮(さこ・しゅんすけ)
ミニット・アジア・パシフィック株式会社 代表取締役社長
プロフィール

1985 年、福岡県生まれ。UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)社会学部を卒業後、三菱商事に入社。その後、ベンチャー企業のマザーハウスに転じ、 同社の創業期を支えながら台湾における事業確立などでも成果を上げた。2013 年にミスターミニットを運営するミニット・アジア・パシフィック入社。苦戦を強いられていた東南アジア事業の建て直しを担い、2014 年4月、29歳にして代表取締役社長に就任。著書に『リーダーの現場力』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
関連講座
2017年04月
講座開催日:2017年04月03日 (月)
ディスカヴァー・トゥエンティワン×アカデミーヒルズのコラボセミナー。
スピーカー:遠藤功(ローランド・ベルガー日本法人会長)*迫俊亮(ミニット・アジア・パシフィック株式会社 代表取締役社長)
素晴らしい戦略があっても、実行されなければ意味がない。現場の当事者意識や納得感が伴わなければ、実行されることはない。そこで「現場力」が必須である。では、いかにして企業は「現場力」を身につけられるのか?そのヒントをスピーカーのお二人に語っていただきます。
経営戦略ビジネススキルキャリア・人

2015年04月
入社5年目からの「プロ」キャリア論
~大企業?ベンチャー?今後10年の仕事人生を考える~
講座開催日:2015年04月06日 (月)
塩野誠 (㈱経営共創基盤 取締役 マネージングディレクター)
迫俊亮 (ミニット・アジア・パシフィック㈱ 代表取締役社長)
斎藤祐馬 (トーマツベンチャーサポート㈱ 事業統括本部長)
今注目の起業家や、世の中にインパクトを与える“人”をゲストにお迎えする「東洋経済スタートアップシリーズ」
今回は、最も重要なキャリア形成の時期を迎えるアラサービジネスパーソンが、今後10年の仕事人生をどのように送ればよいのかをテーマに考えます。
BIZセミナー
キャリア・人経営戦略

注目の記事
-
04月20日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
04月12日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-4月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
03月15日 (月) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2017年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月31日 (月) 19:00-20:30
『読書大全』発刊記念セミナー
読書愛好家の間で評判になっている『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊』の著者・堀内勉氏に....
三人の愛書家 読書の楽しみを語る
-
開催日 : 04月28日 (水) 20:00~22:00
地球と未来を守りたい。今、私たちが「行動する」理由。
環境問題に取り組む若手活動家が集結!私たちが守るべきもの、すべきことを知ることで、より広域なアクションに繋げたいという思いと活動を語り、より....
-
開催日 : 04月24日 (土) 14:00-16:00
ペットと暮らす
迎え入れた大切なパートナーと、より豊かで楽しい生活を送るには?「最新医療」「テクノロジー活用」「豊かな生活」「企業の取り組み」にフォーカスを....