六本木アートカレッジ「自分と、アートと、ビジネスと。」
#3 アートが責任あるプロジェクトになるために必要なこととは?
日時
※受付開始は18:30頃を予定しております。

内容
第3回セミナーテーマ
「アートが責任あるプロジェクトになるために必要なこととは?~アート×ビジネスのエコシステム~」
近年、社会的にもビジネスにおいても、人々のアートに対する期待が高まっています。一部のアーティストやアート業界側も、それに対し少しずつ動きはじめているのではないでしょうか。
「あいちトリエンナーレ2019」は、芸術監督を「世界が大きく変動する時代に、社会情勢を踏まえたコンセプトを打ち出せる新しい芸術監督像を期待できる。」として、異例のジャーナリストである津田大介氏に任命しました。この出来事もその変化の表れの一つではないでしょうか。
今回のゲストは、その「あいちトリエンナーレ2019」芸術監督の津田大介氏と、もう一組、現代芸術活動チーム「目」のディレクター南川憲二氏とアーティスト荒神明香氏をお迎えします。
「目」は、日常生活の中の概念をがらりと変えるような作品を展開しています。アーティストが作品を作るには、着想だけでなく、長期プロジェクトを成功させる多岐にわたる力が必要になります。「目」は作品のみならず、ビジネスにも共通するその完成までの過程(着想、巻き込み力、実現力)にも注目すべき点が多くあります。
今、そしてこれからの時代にアートが果たす役割とはいったいどのようなものなのでしょうか?またアートが責任あるプロジェクトになるために必要なことは何なのでしょうか?
モデレーターは、シリーズディレクターであり、Soup Stock Tokyoをはじめとするご自身の感性を大切にしたビジネスを展開する㈱スマイルズの遠山正道氏です。
作品を生み出すアーティスト、ジャーナリストでありアートフェスディレクター、そして経営者、それぞれの視点を交え本テーマの議論を深めます。
現代芸術活動チーム 目【mé】

講師紹介




募集要項
日時 |
2019年01月23日
(水)
19:00-20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
3,500円 ※定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
定員 | 150名(要事前申込) |
主催 |
|
協賛 | |
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2019年1月23日(水)15:00まで
お支払い方法
・Peatixのシステムを使用しています。
(※Peatixをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払いには、以下のクレジットカード・コンビニ・ATMがお使いいただけます。
クレジットカード:VISA、MasterCard、JCB、AMEX、PayPal
コンビニ:LAWSON、FamilyMart、サークルK、サンクス、Mini Stop、Daily Yamazaki、Seicomart
ATM:Pay-easy、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、自分銀行
・領収証ご希望の方は、Peatixのお申込完了メールから領収書データにアクセスできます。
詳しくは Peatixヘルプセンターをご参照ください。
・お申込後のキャンセル及び返金は承っておりません。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
※なお「イベントレジスト」の会員登録をされている方は下記からもお申込みいただけます。
「イベントレジスト」申込ページ▼
https://eventregist.com/e/academyhills190123
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....