大人が楽しむ図鑑~ビジネスに効く5冊


思考法図鑑
ひらめきを生む問題解決・
アイデア発想のアプローチ60 問題解決に至る道筋はひとつではありません。先人が生み出した武器=思考法を用いることで、発想の幅は俄然広がり、アイデアがあふれてきます。そんな思考メソッドが網羅され、図解でわかりやすくまとめられている本書。まずは入門として思考法の大枠を掴み、あとは各専門書にトライ。あとは実践を通して、その武器を自らのものとしましょう!

3000年の叡智を学べる
戦略図鑑 古代から現代まで、孫子、ナポレオン、ポーターにドラッカー、GAFAにティール組織。人はいかに戦略を立て、勝利してきたのか。戦争、競争、イノベーション、産業構造、IT組織、あらゆる「戦略」を図解で網羅します。豊富な戦略を俯瞰すれば、自身の問題にも応用可能。戦略があれば、弱くても勝てる!

見るだけでわかる!
ビジネス書図鑑
これからの教養編 ベストセラー『ビジネス書図鑑』の第二弾。「教養」をテーマとしたビジネス書30冊をご紹介。難解に思えるビジネス書も、著者のイラストでわかりやすく解説がされています。 自己理解や自己解放、他者へのリスペクトやキャリアへの視点など、様々なアプローチで「教養」を照らします。本書を通して、教養のとらえ方も変わっていくかもしれません。

プレゼン資料のデザイン図鑑
「より伝わる」プレゼン資料のキモは何?「Before(NG)→After(OK)」でわかりやすく、豊富な事例を用いてご紹介。全方位的なスライドテクニック、そして写真やフォント、ちょっとしたコツで資料のわかりやすさはグンとアップします。シンプルでありながら、インパクトを与えるデザインを学び、プレゼン力をアップしましょう。
世界「倒産」図鑑
波乱万丈25社でわかる失敗の理由 企業を動かすのはやはり人、決して万能ではありません。過剰、妄信、油断に焦り、間違った判断が失敗を招きます。なぜその企業は倒産に至ったのか? 原因は何だったのか? あまり知ることのない倒産の実態を学びましょう。その失敗にただ絶望するか、あるいは己の教訓とするか。失敗に学ぶことは実に多いのです。しかし「倒産」が図鑑になるなんて驚き!
まずは難しく考えずに肩の力を抜いて、「楽しみながら」読んでみましょう!
思考法図鑑—ひらめきを生む問題解決・アイデア発想のアプローチ60
アンド翔泳社
3000年の叡智を学べる戦略図鑑
鈴木博毅かんき出版
見るだけでわかる!ビジネス書図鑑 これからの教養編
荒木博行ディスカヴァ−・トゥエンティワン
プレゼン資料のデザイン図鑑
前田鎌利ダイヤモンド社
世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由
荒木博行日経BP
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座