六本木ヒルズライブラリー
ストレスフリーに働く方法、教えます。
新コミュニティ「健康研究会」活動スタート!

近年、ワークライフバランス、働き方改革、健康経営など、働きやすい職場環境への変化が進み、ストレスフリーな働き方を求める人が急増しています。では、ストレスフリーに働くにはどうすればいいのでしょうか?
■「ストレスフリーに働く」とは?
一般的に「ストレス」と聞くと「体に悪い」というイメージがあります。事実、過度のストレスは体に悪影響を与えるといわれています。一方で、困難や災難に備えて集中力を高める行動エネルギーとしてプラスに捉える解釈もあり、様々な研究でもその効果は証明されています。
このたび新たに活動をスタートしたコミュニティ「健康研究会」は、これらのことを踏まえて「ストレスフリーに働くこと」を「ストレスを必要最低限に留めつつ、それらとうまく付き合いながら働くこと」と捉え、仕事の邪魔になるストレスを取り除くヒントを皆さんと共有します。
■すぐに効く!ストレスを軽減する2つの方法
1.両手を挙げて2分間そのままで
緊張する場面で、勇気と自信が自然と湧いてきます。
勝利のポーズを取ると、テストステロンがUpして、コルチゾールがDownします。
テストステロンでワイルドさが増し、ストレスホルモンのコルチゾールが減ります。
大事なプレゼンや商談の前などに試してみてください。
2.舌を下あごに付け、“ガー“と小声で言いながら息を吐き続ける
人間関係の怒りで興奮を感じたら、すぐに“ガー”と吐く。
即効で息を整え、心拍数が下がり、落ち着いて冷静になります。
激しい運動で息が上がり、心臓がバクバクの時にも効果があります。
腹式呼吸の要領で下腹を意識しながら、鼻から吸って、ガーと口から吐くとより効果的です。
※「健康研究会」代表の加藤さんも実際に使っている方法です。
※人前ではちょっと恥ずかしいという方は、トイレなどで人がいないのを確認してから試してみてくださいね。
■メンバーズ・コミュニティ「健康研究会」
メンバーズ・コミュニティとは、アカデミーヒルズ 会員制ライブラリーのメンバーが共通のテーマのもと意見交換や勉強会を行うメンバー主体のサークル活動です。趣味の共有やビジネス力を鍛えるものなど、現在12のコミュニティが活動しています。
「健康研究会」は、ライブラリーを“職場”としている皆様と一緒に、心身の健康を維持する健康法を考えていきます。仕事の合間にできる簡単なストレッチやヨガポーズ、呼吸法や運動機能強化、食事、睡眠法など、具体的な健康づくりのノウハウも紹介します。
基本的にはメンバー向けの活動になっておりますので、ご興味のあるメンバーは、ぜひ1度参加されてみてはいかがでしょうか。自分に合った健康メソッドを取り入れて、快適なコンディションを維持しましょう!
▼会員制ライブラリーとは
www.academyhills.com/library/about/index.html
▼メンバーズ・コミュニティ一覧
https://www.academyhills.com/library/members/report/index.html

注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
11月21日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
11月21日 (火) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....