会員制ライブラリー
GiftBooks~本を贈る
更新日 : 2019年12月11日
(水)

本の贈りもの……食べることもできなければ、着飾ることもできない、生活の役に立つわけでもない、そんな贈りもの。けれど小さな一冊の中には、抱えきれないほどの世界が詰まっています。本は言葉や絵を通して、星も、夢も、生き方さえも贈ることができるのです。本にしかできない特別なプレゼントを6つのテーマからご紹介します。
クリスマスを贈る

クリスマスの歴史—祝祭誕生の謎を解く
ジュディス・フランダーズ
プレゼントと言ったら、やっぱりクリスマス。けれど、人々はいつから贈り物をするようになったのだろう? 民俗学者がキリスト教の枠を超えて、古代から続く「特別な日」の実像に迫ります。本を贈り、贈られることで、クリスマスの長い歴史に触れてみませんか?食を贈る

大人のためのワイン絵本
ファニー・ダリュセック
ワインは知識と共に味わうことで、より一層おいしくなるもの。ブドウのこと、ワインの作り方、産地、熟成、そしてテイスティング。プロの知識をカラーイラストによってわかりやすく紹介します。ワインと共にこの一冊を贈れば、ディナーのお供は完璧です。火を贈る

[北欧流]焚き火のある暮らし
エイヴィン・ベルク
寒さが一段と身に凍みる季節。焚き火はこの上ない魅力を放ちます。薪の種類や道具から、焚き火調理法まで、火のある暮らしを詳しく解説。これを読めば、きっと誰もが焚き火をしたくなるはず。「一緒に焚き火で暖まろうよ」、そんな一言を添えて、プレゼントしてみては?生き方を贈る

自分で「始めた」女たち—「好き」を仕事にするための最良のアドバイス&インスピレーション
グレース・ボニー
本は時に、他者の人生をのぞく最良の窓になるものです。料理研究家、デザイナー、コメディアンにジャーナリスト……様々な仕事で活躍する112人が、好きなことや夢を追いかけた先にある、美しい世界を教えてくれます。人生に悩み、迷い、立ち止まっている人に贈りたい一冊。星を贈る

日本の星空ツーリズム
縣秀彦
冬の澄み切った空は、星がひときわ輝きます。日本各地の天文台など絶景の星空スポットをご紹介。天体観測の基本から、写真の撮り方まで、星空を楽しむためのノウハウがこの一冊に! 友達や家族を誘って星を観る、そのきっかけにプレゼントしてみてはいかがでしょうか?夢を贈る

夢の本
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
20世紀を代表する小説家ボルヘスによって選ばれた、古今東西の夢のアンソロジー。聖書の一遍から、カフカの小説まで、113もの不可思議な世界が目くるめく広がります。深く、静かな冬の夜更けに、思う存分夢に身を浸すのもまた、この上ない幸せ。この一冊で、一冬の愉しみが贈れます。普段は本を読まない人も、いつも本を読んでいる人も、誰かからもらった本はきっと特別なもの。それをきっかけに会話が弾み、新しいことにだって挑戦したくなるかもしれません。たった一冊の読書から、様々な楽しみが広がるのです。さあ、本を贈りましょう。
クリスマスの歴史—祝祭誕生の謎を解く
ジュディス・フランダーズ : 伊藤はるみ原書房
大人のためのワイン絵本
ファニー・ダリュセック : 奥山久美子:ダンテュルク・メロディー:ダコスタ吉村花子日本文芸社
[北欧流]焚き火のある暮らし
エイヴィン・ベルク : 井上廣美原書房
自分で「始めた」女たち—「好き」を仕事にするための最良のアドバイス&インスピレーション
グレース・ボニー : 月谷真紀海と月社
日本の星空ツーリズム
縣秀彦 : 宙ツーリズム推進会緑書房(中央区)
夢の本
ホルヘ・ルイス・ボルヘス 堀内研二河出書房新社
注目の記事
-
02月16日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-2月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
02月16日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2016年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
02月16日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月23日 (火) 19:00-20:30
努力の捨て方~がんばらない戦略とは
今、注目が集まる「がんばらない戦略」。それは無理や我慢をするではなく、人生の満足感を「努力」ではなく、「努力を捨てる」ことで得ようとする、前....
-
開催日 : 03月16日 (火) 12:00~12:45 / 03月16日 (火) 19:00~19:45
第8回 リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
メンバー雑談第8回のテーマは「お気に入りの桜スポット」!。今年もにぎやかなお花見は難しそうですが、「リモート雑談」でバーチャルお花見はいかが....
-
開催日 : 03月18日 (木) 19:00~20:30
真の“平等”とは何か?
2014年に起業し、自身が代表を務める五常・アンド・カンパニーが目指すのは、「誰もが自分の未来を決めることができる世界」。途上国の人に低価格....