遠藤謙(えんどう・けん)
ソニーコンピューターサイエンス研究所研究員 / 株式会社Xiborg代表取締役
プロフィール

慶應義塾大学修士課程修了後、渡米。マサチューセッツ工科大学メディアラボにて、人間の身体能力の解析や下腿義足の開発に従事。2012年博士取得。一方、マサチューセッツ工科大学D-labにて講師を勤め、途上国向けの義肢装具に関する講義を担当。現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所研究員。ロボット技術を用いた身体能力の拡張に関する研究に携わる。2014年には株式会社Xiborgを創設、CEOに就任。2012年、MITが出版する科学雑誌Technology Reviewが選ぶ35才以下のイノベータ35人(TR35)に選出された。2014年ダボス会議ヤンググローバルリーダー。
関連講座
2023年07月

講座開催日:2023年07月25日 (火)
再生医療は米国では身近になってきており、従来の治療法では効果が期待できなかった病気やけがの治療法として期待されています。その実用化では米国に後れを取っている日本ですが、研究では様々な試みが行われています。本イベントでは、林氏が医工連携をどのように実現し、イノベーションのプロセスや幹細胞・再生医療の可能性について、義足エンジニアである遠藤謙氏とお話しします。【リアル開催】

2023年05月

講座開催日:2023年05月24日 (水)
<スピーカーも参加者も、ライブラリーメンバー限定!>今注目されている技術や最新ニュース、気になる社会課題、ビジネス課題などのテーマについて、コーヒーを片手に語り合いませんか?5月のスピーカーは、義足エンジニアの遠藤謙さんと、宇宙ビジネスベンチャー企業に勤務する鬼頭佐保子さんです。【リアル開催】

2022年10月

講座開催日:2022年10月05日 (水)
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。10月のスピーカーは「地球とみんなが幸せに生きる世界を、テクノロジーと共に考えよう!」をテーマに、遠藤謙さんと語り合います。

2021年06月

講座開催日:2021年06月23日 (水)
森ビルのオフィスで働くワーカーとアカデミーヒルズライブラリーのメンバーを対象とした「個人の生きる」を応援するオンラインセミナー!第2回は、遠藤謙さんと矢島悠子さんに「本当のフラットとは」をテーマにお話しいただきます。

2015年04月
講座開催日:2015年04月15日 (水)
6月に開講する日本元気塾講師3名が満を持して登壇!
元プロ陸上選手為末大とMIT博士号取得の義足エンジニア遠藤謙による異色のゼミナールの一端が明らかになります。

2014年11月
サイエンスが未来を拓く!
~人間を進化させる義足~
講座開催日:2014年11月24日 (月)
サイエンスの力により人間の可能性は大きく拓かれています。「義足」を追い求める研究者が、人間、そして社会の未来の可能性を伝えます。

注目の記事
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....