斎藤祐馬(さいとう・ゆうま)
トーマツベンチャーサポート株式会社 事業統括本部長 公認会計士
プロフィール

1983年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。2006年公認会計士試験合格、監査法人トーマツ入社。2010年より社内ベンチャーとしてトーマツベンチャーサポート株式会社の事業の立ち上げ、3年半で全国20拠点・150名体制への拡大に成功する。ベンチャー企業の成長支援を中心に、大企業の新規事業創出支援、ベンチャー政策の立案に至るまで幅広く手掛けている。ベンチャー企業が大企業100名にプレゼンテーションを行う早朝イベントMorningPitch発起人。日経産業新聞においてコラム『起業の成否』を連載中。『週刊ニュース深読み(NHK)』『Biz+ サンデー(NHK)』などテレビ出演多数。著書:「一生を賭ける仕事の見つけ方」(ダイヤモンド社)。
関連講座
2017年09月
講座開催日:2017年09月08日 (金)
佐々木圭一(ベストセラー『伝え方が9割』の著者/コピーライター)
ビジネスをはじめ、コミュニケーションは社会生活を営む上で欠かせないやりとりです。言葉の使い方一つで大きな結果の違いを生むことがあります。「伝え方のプロとは?」、「伝わるコミュニケーションを実践するには?」。当日のセミナーではこのような疑問にお答えしていきます。

2017年02月
人生のギヤチェンジ
~自分らしい働き方・人生を歩むために~
講座開催日:2017年02月06日 (月)
経沢香保子 (㈱キッズライン 代表取締役社長)浜田敬子 (㈱朝日新聞社 総合プロデュース室 プロデューサー)
働き方も生き方も多様ないま、本当に自分らしく働き、自分らしい人生を歩むとはどういうことなのでしょうか?
ターニングポイントや難しい局面でどのように考え、乗り越えてこられたのか?起業家やリーダーとしての有り方、これから一歩踏み出す方々へのアドバイスなど幅広くお聞きします。

2016年10月
「最強の働き方」で最高の人生を
~ムーギー・キム氏に聞く最高水準の仕事をするヒント~
講座開催日:2016年10月14日 (金)
ムーギー・キム
斎藤祐馬 (トーマツベンチャーサポート株式会社 事業統括本部長)
ムーギー・キム氏が「世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ」という最重要のスキル、習慣、考え方とはどのようなものなのでしょうか?また、最高水準の仕事を行い、自分ならではの「最強の働き方」を手に入れるにはどうしたらよいのか、お聞きします。

2016年04月
講座開催日:2016年04月19日 (火)
牧野正幸 (株式会社ワークスアプリケーションズ 代表取締役最高経営責任者)
石井芳明(経済産業省 新規事業調整官)
斎藤祐馬 (トーマツベンチャーサポート株式会社 事業統括本部長)
起業や組織内において、新たな価値を生み出すにはどうしたら良いのか?ご自身ご経験を踏まえた起業とその先に必要になる組織作り、リーダーとしてのあり方など、牧野氏にお伺いいたします。もうお一人は、景気変動やブームに左右されないベンチャー政策を担いたいと、現在、全力でベンチャーを支援されている石井氏をお迎えしてお話をお伺いいたします。

2015年07月
講座開催日:2015年07月14日 (火)
齋藤ウィリアム浩幸 (㈱インテカー代表取締役社長 内閣府本府参与)
斎藤祐馬 (トーマツベンチャーサポート㈱ 事業統括本部長)
国際舞台で活躍するアメリカ生まれの日本人ベンチャー起業家、齋藤ウィリアム浩幸氏をゲストにお迎えし、グローバル競争の中で生き残っていくためにはどうしたらよいのか?世界で通用する考え方や行動とは何かお伺いします。

2015年06月
誰も思いつかなかった仕組みで問題を解決!
~世界を巻き込むという方法~
講座開催日:2015年06月01日 (月)
中村俊裕(コペルニク共同創設者兼CEO)
斎藤祐馬 (トーマツベンチャーサポート株式会社 事業統括本部長)
今注目の起業家や、世の中にインパクトを与える“人”をゲストにお迎えする「東洋経済スタートアップシリーズ」
今回は、コペルニク共同創設者中村氏をお迎えし、どのように問題解決のためのしくみを作り、世界を巻き込んでいったのか?これまでのキャリアと起業ストーリー、コペルニクの軌跡と合わせてお話頂きます。また、NPOと企業・政府のコラボによる可能性に注目が高まる今、私たちが企業にいながら出来ることについても考えます。

2015年04月
入社5年目からの「プロ」キャリア論
~大企業?ベンチャー?今後10年の仕事人生を考える~
講座開催日:2015年04月06日 (月)
塩野誠 (㈱経営共創基盤 取締役 マネージングディレクター)
迫俊亮 (ミニット・アジア・パシフィック㈱ 代表取締役社長)
斎藤祐馬 (トーマツベンチャーサポート㈱ 事業統括本部長)
今注目の起業家や、世の中にインパクトを与える“人”をゲストにお迎えする「東洋経済スタートアップシリーズ」
今回は、最も重要なキャリア形成の時期を迎えるアラサービジネスパーソンが、今後10年の仕事人生をどのように送ればよいのかをテーマに考えます。

2015年01月
飛びぬけた“個”になる、企業内チェンジリーダー
~大企業で輝きを放つ、若き仕掛け人が登壇~
講座開催日:2015年01月26日 (月)
清藤美里(パナソニック株式会社 アプライアンス社 ビューティ・リビング事業部 商品企画グループ スタイラ・アイロン商品企画チーム チームリーダー)
押野直美(日産自動車株式会社 経営戦略本部 プロジェクト企画部 主査)
今注目の起業家や、世の中にインパクトを与える“人”をゲストにお迎えする「東洋経済スタートアップシリーズ」
今回は、大企業で輝きを放つ若き仕掛け人のお二人をゲストにお迎えします。大きな組織ならではのネックを乗り越え、組織の強みを最大限活かしながら、個人のやりたいことと企業の求める成果をどのように実現させているのか?お話をお伺いします。

2014年11月
企業内でベンチャースピリットを発揮する!
~リクルート・KDDIのビジネスリーダーに学ぶ~
講座開催日:2014年11月20日 (木)
林宏昌(株式会社リクルートホールディングス 経営企画室 室長)
江幡智広(KDDI株式会社 新規事業統括本部 新規ビジネス推進本部 戦略推進部長,KDDI∞Labo長)
今注目の起業家や、世の中にインパクトを与える“人”をゲストにお迎えする「東洋経済スタートアップシリーズ」
今回は、「企業内でベンチャースピリットを持つ」をテーマに、組織の中で改革精神を持ち活躍している、注目のゲストお二人にご登壇頂きます。

2014年10月
これからの時代を生き抜く極意
~「必ず食える1%」になるためのキャリアと教育~
講座開催日:2014年10月17日 (金)
藤原 和博(杉並区立和田中学校・前校長、教育改革実践家)
森 健志郎(株式会社スクー 代表取締役社長)
今注目の起業家や、世の中にインパクトを与える“人”をゲストにお迎えする「東洋経済スタートアップシリーズ」
今回は、「キャリアと教育のこれから」をテーマにお二人のゲストにご登壇頂きます。

著作書籍
一生を賭ける仕事の見つけ方
斎藤祐馬ダイヤモンド社
注目の記事
-
02月13日 (月) 更新 02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~
-
開催日 : 03月22日 (水) 19:00~20:30
課題設定する力を鍛える
課題設定する力を鍛えるためには、どうすれば良いのでしょうか。東京大学では、そのような能力を鍛えるプログラムを開講し、企業だけでなく、中央官庁....
~東大EMPの挑戦~