山見博康(やまみ・ひろやす)
山見インテグレーター株式会社 代表取締役、バリュー・インテグレーター
プロフィール
1945年福岡県飯塚市生まれ。68年九州大学経済学部卒業、同年(株)神戸製鋼所入社。人事部、鉄鋼事業部、カタール駐在を経て、79年より一貫して広報に携わる。豪州駐在の後91年広報部長。94年ドイツ・デュッセルドルフ事務所長を経て、97年スーパカー商業化ベンチャー企業および経営コンサルティング会社に出向。多くの中堅中小・ベンチャー企業経営者にPR支援を行い、02年独立。米国ダートマス大学エイモスタック経営大学院マネジメントプログラム修了。日本PR協会会員、日本広報学会会員、危機管理システム研究学会会員他。著書『会社をマスコミに売り込む法』(ダイヤモンド社2002年)『広報の達人になる法』(ダイヤモンド社2005年)『絵解き広報活動のすべて』(PHP研究所2005年)大小企業を初め、JA・県庁など諸団体における講師多数。
関連リンク
関連講座
2010年04月
1日で学ぶPR入門・演習講座
~PRの基礎知識とプレスリリース作成・発信のスキルを身につける~
講座開催日:2010年04月18日 (日)
山見 博康(山見インテグレーター株式会社 代表取締役、バリュー・インテグレーター)
PR担当者であれば必ず求められるプレスリリースの作成、Q&Aの作成、メディア・コミュニケーションのノウハウといった3つの演習を踏まえることで、広報担当者として必要なスキルを短時間で身につけることができる講座です。

2009年10月
1日で学ぶPR入門・演習講座
~PRの基礎知識とプレスリリース作成・発信のスキルを身につける~
講座開催日:2009年10月04日 (日)
山見 博康(山見インテグレーター株式会社 代表取締役、バリュー・インテグレーター)
PR担当者であれば必ず求められるプレスリリースの作成、Q&Aの作成、メディア・コミュニケーションのノウハウといった3つの演習を踏まえることで、広報担当者として必要なスキルを短時間で身につけることができる講座です。

2009年06月
1日で学ぶPR入門・演習講座
~PRの基礎知識とプレスリリース作成・発信のスキルを身につける~
講座開催日:2009年06月13日 (土)
山見 博康(山見インテグレーター株式会社 代表取締役、バリュー・インテグレーター)
PR担当者であれば必ず求められるプレスリリースの作成、Q&Aの作成、メディア・コミュニケーションのノウハウといった3つの演習を踏まえることで、広報担当者として必要なスキルを短時間で身につけることができる講座です。

2009年02月
講座開催日:2009年02月07日 (土)
山見 博康(山見インテグレーター株式会社 代表取締役、バリュー・インテグレーター)
PR担当者であれば必ず求められるプレスリリースの作成、Q&Aの作成、メディア・コミュニケーションのノウハウといった3つの演習を踏まえることで、広報担当者として必要なスキルを短時間で身につけることができる講座です。

2008年12月
講座開催日:2008年12月13日 (土)
「広報は経営」であり、広報の仕事は経営における第一級の機会です。ドラッカーも訓えるように、これからの広報には卓越した才能をもつ第一級の人材が登用される必要があります。 2005年4月に「個人情報保護法」が施行されましたが、頻発する情報漏洩事件も重なり、取り扱う情報の大切さを改めて痛感させられます。企....

2008年10月
講座開催日:2008年10月11日 (土)
「広報は経営」であり、広報の仕事は経営における第一級の機会です。ドラッカーも訓えるように、これからの広報には卓越した才能をもつ第一級の人材が登用される必要があります。 2005年4月に「個人情報保護法」が施行されましたが、頻発する情報漏洩事件も重なり、取り扱う情報の大切さを改めて痛感させられます。企....

2008年08月
講座開催日:2008年08月30日 (土)
「広報は経営」であり、広報の仕事は経営における第一級の機会です。ドラッカーも訓えるように、これからの広報には卓越した才能をもつ第一級の人材が登用される必要があります。 2005年4月に「個人情報保護法」が施行されましたが、頻発する情報漏洩事件も重なり、取り扱う情報の大切さを改めて痛感させられます。企....

2008年06月
講座開催日:2008年06月14日 (土)
「広報は経営」であり、広報の仕事は経営における第一級の機会です。ドラッカーも訓えるように、これからの広報には卓越した才能をもつ第一級の人材が登用される必要があります。 2005年4月に「個人情報保護法」が施行されましたが、頻発する情報漏洩事件も重なり、取り扱う情報の大切さを改めて痛感させられます。企....

2007年03月
講座開催日:2007年03月25日 (日)
「広報は経営」であり、広報の仕事は経営における第一級の機会です。ドラッカーも訓えるように、これからの広報には卓越した才能をもつ第一級の人材が登用される必要があります。 昨年4月には「個人情報保護法」が施行されましたが、頻発する情報漏洩事件も重なり、取り扱う情報の大切さを改めて痛感させられます。企業の....

2006年11月
講座開催日:2006年11月12日 (日)
「広報は経営」であり、広報の仕事は経営における第一級の機会です。ドラッカーも訓えるように、これからの広報には卓越した才能をもつ第一級の人材が登用される必要があります。 昨年4月には「個人情報保護法」が施行されましたが、頻発する情報漏洩事件も重なり、取り扱う情報の大切さを改めて痛感させられます。企業の....

著作書籍
広報・PRの基本
山見博康日本実業出版社
はじめての企業PR
山見博康明日香出版社
新聞・テレビ・雑誌・ウェブに取り上げられるPRネタの作り方
山見博康日本能率協会マネジメントセンター
勝ち組企業の広報・PR戦略
山見博康PHP研究所
ニュースリリース大全集
山見博康日本能率協会マネジメントセンター
広報・PR実務ハンドブック—広報の基礎、実務手順からメディア対応、危機対応まで
山見博康日本能率協会マネジメントセンター
注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新 05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....