セミナー・イベント
マネジメント、リーダーシップを超える第三の力「イノベーターシップ」
~その理論と身につけ方を学ぶ~
経営戦略
キャリア・人
日時
2016年07月25日
(月)
19:30~21:00
※受付開始は19:00頃を予定しております。

内容
ビジネス環境の変化に伴い、過去に重視されてきた「管理のためのマネジメント」から「変化を乗り切るリーダーシップ」へ、時代に合わせて求められるリーダー像も発展してきました。
いま、それらを超える第三の力として新たに提唱されているのが、今回セミナーで取り上げる「イノベーターシップ」です。
世界が新たな価値創造へ向けてダイナミックに動いている中、これからの時代は企業も自社の目標だけでなく、新しい世界や社会を構想し、新たな未来を創造するビジネスモデルイノベーションが求められています。そのためには、これまでのリーダーシップの概念では捉えきれない先鋭化された目的を持つリーダーが求められるというのです。
本講座では、一橋大学名誉教授の野中郁次郎氏との共著『ビジネスモデル・イノベーション』で「イノベーターシップ」という概念を提唱し、最新刊『イノベーターシップ』でそれを具体的な要件に落とし込み、形式知化した徳岡晃一郎氏を講師にお招きします。徳岡氏にイノベーターシップとは何かを解説していただき、イノベーターシップに必要な5つの力---「未来構想力」、「実践知」、「突破力」、「パイ型ベース」、「場づくり力」---とその身につけ方をお話しいただきます。
また、イノベーターシップを実践されているロールモデルとして、ゲストに「獺祭(だっさい)」をグローバル・ブランドに育て上げた旭酒造代表取締役社長の桜井博志氏をお迎えします。獺祭を世界のDASSAIとして羽ばたかせたプロセスを桜井氏に自ら語っていただくことで、イノベーターシップを発揮するための思考と行動を具体的に学びます。
■スケジュール
19:30 徳岡晃一郎氏ご講演
20:00 ゲスト桜井博志氏と徳岡氏の対談
20:40 会場よりQ&A
21:00 終了
※スケジュールは変更になる場合がございます。ご了承ください。
いま、それらを超える第三の力として新たに提唱されているのが、今回セミナーで取り上げる「イノベーターシップ」です。
世界が新たな価値創造へ向けてダイナミックに動いている中、これからの時代は企業も自社の目標だけでなく、新しい世界や社会を構想し、新たな未来を創造するビジネスモデルイノベーションが求められています。そのためには、これまでのリーダーシップの概念では捉えきれない先鋭化された目的を持つリーダーが求められるというのです。
本講座では、一橋大学名誉教授の野中郁次郎氏との共著『ビジネスモデル・イノベーション』で「イノベーターシップ」という概念を提唱し、最新刊『イノベーターシップ』でそれを具体的な要件に落とし込み、形式知化した徳岡晃一郎氏を講師にお招きします。徳岡氏にイノベーターシップとは何かを解説していただき、イノベーターシップに必要な5つの力---「未来構想力」、「実践知」、「突破力」、「パイ型ベース」、「場づくり力」---とその身につけ方をお話しいただきます。
また、イノベーターシップを実践されているロールモデルとして、ゲストに「獺祭(だっさい)」をグローバル・ブランドに育て上げた旭酒造代表取締役社長の桜井博志氏をお迎えします。獺祭を世界のDASSAIとして羽ばたかせたプロセスを桜井氏に自ら語っていただくことで、イノベーターシップを発揮するための思考と行動を具体的に学びます。
■スケジュール
19:30 徳岡晃一郎氏ご講演
20:00 ゲスト桜井博志氏と徳岡氏の対談
20:40 会場よりQ&A
21:00 終了
※スケジュールは変更になる場合がございます。ご了承ください。
参考図書
未来を構想し、現実を変えていくイノベーターシップ
徳岡晃一郎東洋経済新報社
その他補足
セミナー当日に徳岡氏の著書『未来を構想し、現実を変えていくイノベーターシップ』を販売いたします。
講師紹介


募集要項
日時 |
2016年07月25日
(月)
19:30~21:00 ※受付開始は19:00頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2016年7月25日(月)15:00まで
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....