セミナー・イベント
ハーバード・ビジネス・スクール Alumni Speaker Series
キャリア ~その光と影~
BIZセミナー
グローバル
キャリア・人
日時
2016年02月01日
(月)
19:15~20:45
※受付開始は18:45を予定しております。

内容
世界最高峰のMBAと評されるハーバード・ビジネススクール(HBS)。
あらゆる分野で活躍されている1,300人以上の会員を擁するアジア最大の同窓会組織である同スクールの日本同窓会「HBS Club of Japan」とアカデミーヒルズがコラボレーションし、卒業生をスピーカーとしてお招きするアラムナイ・スピーカー・シリーズ。
今回のテーマは「キャリア」。
傍から見ると“華やかなキャリア”であっても、順風満帆とは限りません。逆にそのキャリアを勝ち取るための苦労や努力は並々ならぬものではないでしょうか。
この度は、毛色の異なるHBS卒業の経営者3名をスピーカーとしてお招きして、「まさかの憂き目に遭っても挑戦を続ける勇気の源泉は?」、「社員を真に大切にする意味とは?」など、本音ベースでお話いただく予定です。
※本講座はHBS同窓会主催のプログラムを特別に一般公開するものです。
【スケジュール】
・19時15分~20時10分 各スピーカーのお話
樋口泰行氏:「火中の栗」を拾った!
鶴 正登氏:同族会社を発展に導く経営者
石塚孝一氏:日本では少ないシリアル・アントレプレナー
・20時10分~20時45分 会場からのQ&A
あらゆる分野で活躍されている1,300人以上の会員を擁するアジア最大の同窓会組織である同スクールの日本同窓会「HBS Club of Japan」とアカデミーヒルズがコラボレーションし、卒業生をスピーカーとしてお招きするアラムナイ・スピーカー・シリーズ。
今回のテーマは「キャリア」。
傍から見ると“華やかなキャリア”であっても、順風満帆とは限りません。逆にそのキャリアを勝ち取るための苦労や努力は並々ならぬものではないでしょうか。
この度は、毛色の異なるHBS卒業の経営者3名をスピーカーとしてお招きして、「まさかの憂き目に遭っても挑戦を続ける勇気の源泉は?」、「社員を真に大切にする意味とは?」など、本音ベースでお話いただく予定です。
※本講座はHBS同窓会主催のプログラムを特別に一般公開するものです。
【スケジュール】
・19時15分~20時10分 各スピーカーのお話
樋口泰行氏:「火中の栗」を拾った!
鶴 正登氏:同族会社を発展に導く経営者
石塚孝一氏:日本では少ないシリアル・アントレプレナー
・20時10分~20時45分 会場からのQ&A
講師紹介



開催実績



募集要項
日時 |
2016年02月01日
(月)
19:15~20:45 ※受付開始は18:45を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
3,000円 |
定員 | 100名
※定員になり次第締切り。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2016年2月1日(月)15:00まで
※定員になり次第締切り
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
注目の記事
-
01月05日 (火) 更新
2021年:新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2021年 新春のごあいさつをいたします。
-
12月15日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2014年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
12月14日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-12月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....
-
開催日 : 01月30日 (土) 11:00-13:00
2020-2021年 Climate Emergency Network CEN-
未来を担うユース代表の方々とコミュニティが取り組む気候非常事態へのアクションプランとは?何を知り、何を分かち合い、何をアクションすれば良いか....
いま、私たちの未来のためのコラボレーション