academyhills
ピープル
樋口泰行(ひぐち・やすゆき)
日本マイクロソフト社代表執行役会長
プロフィール

松下電器産業(現パナソニック)入社、91年Harvard Business School卒。ボストン・コンサルティング・グループ、アップルコンピュータ—を経て、97年にコンパックコンピュータ—入社。HPとの統合後03年にHPの代表取締役社長に就任。05年にダイエー社長就任。499日間の激務後、退任。08年日本マイクロソフト社代表執行役社長 兼 米国本社コーポレートVP就任。15年同社会長に就任(現在に至る)。
関連講座
2016年02月
講座開催日:2016年02月01日 (月)
樋口泰行(日本マイクロソフト社代表執行役会長)、鶴正登(NOK㈱代表取締役会長兼社長)、石塚孝一(シリアルアントレプレナー)のHBS卒業の経営者をお招きして、各々のキャリアについてお話いただきます。
BIZセミナー
グローバルキャリア・人

2008年01月
講座開催日:2008年01月18日 (金)
樋口氏がダイエー社長に就任した2005年当時、ダイエー内部の状況はメディアで報じられる以上に深刻でした。現場(店舗)と本部の距離感が広がり、たび重なる構造改革によって社員の士気は極限まで低下していました。不安と焦燥、泥沼の底を這うような苦しみのなかで、樋口氏は以前にも増してリーダーシップのあり方を真....
BIZセミナー
経営戦略

著作書籍
マイクロソフトで学んだこと、マイクロソフトだからできること。
樋口泰行東洋経済新報社
僕が「プロ経営者」になれた理由
樋口泰行日本経済新聞出版社
注目の記事
-
02月16日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2016年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
02月16日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-2月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月31日 (水) 20:00-22:00
科学技術振興機構HITE領域コラボ
フェムテック(FemTech:女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できる商品やサービス)のベンチャー起業家も議論に参加し、真に「多様性....
「混沌(カオス)を生きる」
-
開催日 : 03月23日 (火) 19:00-20:30
努力の捨て方~がんばらない戦略とは
今、注目が集まる「がんばらない戦略」。それは無理や我慢をするではなく、人生の満足感を「努力」ではなく、「努力を捨てる」ことで得ようとする、前....
-
開催日 : 03月16日 (火) 12:00~12:45 / 03月16日 (火) 19:00~19:45
第8回 リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
メンバー雑談第8回のテーマは「お気に入りの桜スポット」!。今年もにぎやかなお花見は難しそうですが、「リモート雑談」でバーチャルお花見はいかが....