World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
日時
オンライン開催
内容
今回のWorld Report シリーズ第6回は、前回、分断が深まるアメリカ社会の現状についてお話くださった渡邊裕子さんが来年の米国大統領選に向けてアメリカの政治情勢を解説します。
米国大統領選挙まであと1年---。国際的に影響力が大きいアメリカ大統領選の行方に世界が注目しています。
メディアでは民主党では現職であるバイデン大統領が候補になるのが確実な情勢で、共和党はトランプ前大統領が独走態勢を固めつつあると報じられています。なぜ、高齢であることが不安視される現職のバイデン大統領と、詐欺や議会襲撃などで起訴されているトランプ前大統領が再選をかけて戦う構図に至っているのでしょうか?
世界的な国際政治学者イアン・ブレマー氏や歴史学者のニーアル・ファーガソン氏とのお仕事を通して国際政治の情勢に詳しい渡邊さんは、Business Insider Japanの連載コラムを始めとした多様なメディアでの記事執筆やポリタスTVなどへの出演を通して、継続して米国社会の現状を発信してこられています。
米国大統領選挙についても深い洞察に基づいた分析をされている渡邊さんに、バイデン大統領が置かれている状況、トランプ前大統領が支持を集める背景を考察していただき、来年の大統領選に向けて日本が注目すべきポイントを解説していただきます。
前回、分断を深めるアメリカ社会の状況と、分断を乗り越えるために個人ができることの提言をしてくださった渡邊さん。今回も渡邊さんならではの視点で米国大統領選のポイントを読み解きます。
講師紹介
スピーカー
渡邊裕子 (わたなべ・ゆうこ)
HSW JAPAN 共同経営者
Greenmantle シニア・アドバイザー
株式会社サイボウズ 社外取締役
フリーランス・ライター&コンサルタント

募集要項
日時 |
2023年12月13日
(水)
19:30~21:00 オンライン開催 |
---|---|
受講料 |
一般 1,100円(税込) ※アカデミーヒルズライブラリーメンバー:無料 |
受講対象者 | 一般、ライブラリーメンバー |
定員 | 100名 |
注意事項 |
■視聴URLのご案内 |
主催 |
|
協力 | |
会場 | アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:12月13日(水)19:30
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....