World Report 第3回 デンマーク発 by ニールセン北村朋子
「私たちがデンマークの民主主義から学べること」
日時
オンライン開催

内容
インターネットのおかげで、私たちは世界の情報を瞬時に手に入れることができるようになりました。しかし、日本での報道と海外の報道は全く視点が違うとよく言われます。日本で日本語の報道だけに接していると、私たちは世界の動きに取り残されていることにも気づかないまま、過ごしてしまいます。
このシリーズでは、いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆さんと語り合います。
コロナ禍で止まっていた世界との往来が再開し、グローバル化は今後も加速していきます。日本のニュースだけでは見えてこない、世界で起きていることや世界の人々の視点を知ることで、新たな気づきを得ていきます。
シリーズ第3回は、デンマークのロラン島に20年以上在住し、現地の選挙にも出馬した経験を持つニールセン北村朋子さんをお迎えし、デンマークの民主主義から私たちがいま学べることを考えます。
日本に住む私たちは、「民主主義」は空気のように当然あるものとして生活しています。しかし、選挙が行われても投票率が低く、政治への関心の低下が問題視されています。いまを生きる私たちが、より良い社会を築いていくためにある「民主主義」という制度を、私たちは活用できていないのではないでしょうか。
一方で、デンマークは総選挙の平均投票率が80%以上です。子どもから大人まで「自分は社会を構成する一人であり、自分たちで社会を変えることができる」というマインドを持つといわれるデンマークの民主主義に学ぶことが多くありそうです。
デンマークの民主主義を考える上でヒントとなるのが、既得権益を守ったり、対立に終始することなく、未来に向かって全ての利害関係者が議論を尽くす姿勢です。CO2排出量の大幅削減を目指す法律の可決を受けて、世界的な豚肉の輸出国であるデンマークがCO2排出量の多い基幹産業の養豚業から徐々にシフトし、国民全体が肉食過多から魚介類や植物性たんぱく質中心の食生活に変えていこうと決断できるのも、日本から見れば驚きです。
2021年11月のデンマーク地方自治選挙で、日本国籍のまま日本人として初めてロラン市議会議員に立候補したニールセン北村朋子さん。25人の枠を94人で争う激戦の末、残念ながらニールセン北村さんは当選できませんでしたが、選挙活動を経験したからこそ気づいたことが多くあると言います。
ニールセン北村さんはデンマークの「民主主義のための学校」と言われる社会人のための教育施設「フォルケホイスコーレ」の開校の準備もしています。民主主義とは何か?どうすれば民主主義は機能するのか?デンマークの民主主義について解説いただき、日本で私たちにできることを一緒に考えます。
※お申込者限定で「見逃し配信」を行う予定です。開催1週間後より「1週間」配信します。
詳細は、お申込者に直接ご連絡いたします。
※ライブラリーメンバー向けに「アーカイブ動画」の配信を行います。
募集要項
日時 |
2023年07月05日
(水)
18:30~20:00 オンライン開催 |
---|---|
受講料 |
一般 1,100円(税込) ※アカデミーヒルズライブラリーメンバー:無料 |
受講対象者 | 一般、ライブラリーメンバー |
定員 | 100名 |
注意事項 |
■視聴URLのご案内 |
会場 | アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:7月5日(水)18:30
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....