セミナー・イベント
VISIONARY FES vol.3
微生物がうつし出す
あなたのこころ わたしのこころ
一般ライブラリーメンバー
日時
2023年01月17日
(火)
19:00~20:30
オンライン開催

内容
日本科学未来館にて、2022年4月20日(水)から公開を開始した常設展示「ビジョナリーラボ」の新展示「セカイは微生物に満ちている」。展示をより深く楽しんでいただくため、トークイベントシリーズ「VISIONARY FES」を開催し、これまで微生物多様性と次世代の都市デザインについて考えてきました。
私たちは普段、たくさんの目に見えない微生物たちと共に暮らしています。しかし、現代的な都市環境やライフスタイルへの変化、さらにコロナウイルスの世界的流行は、これまでの私たちと微生物との関係を大きく変えつつあります。さらに、その変化が私たちの健康に思ってもいなかった影響を与えていることが、最近の研究から報告されています。
「VISIONARY FES」では、常設展示「ビジョナリーラボ」の今回のビジョナリーである伊藤光平さんをはじめ、さまざまな方をゲストにお呼びし、微生物たちとの共生やこれからの関係性についてトークをおこないます。
第3回のテーマは「微生物がうつし出す あなたのこころ わたしのこころ」
第1回、第2回のトークでは微生物多様性の観点から都市や環境などを取り上げてきました。
第3回は、微生物多様性をキーワードに、都市をはじめさまざまな環境に暮らす私たちそれぞれの視点や感覚、そして文化について深堀りしていきます。
ゲストは、ビジョナリーとして都市における微生物多様性を掲げる伊藤光平さん、腸内細菌を専門に研究する福田真嗣さん、本展示オリジナルのSF小説『ココ・イン・ザ・ルーム』を執筆した青山新さん、科学と異分野をつなぐプロジェクトをはじめ、最近では死や民俗学をテーマに取り組む編集者/キュレーターの塚田有那さん。「微生物」という言葉から想起されるイメージの違いから浮かび上がるさまざまな価値観を交差させると、私たちの生き方や世界の見え方にどんな変化が起こるのか。分野やアプローチが全く異なるゲストの方々と、それぞれの微生物観≒微生物センスを交えトークを進めます。
これまでのVISIONARY FES

【VISIONARY FES VOL.1 微生物視点から次世代の都市のありかた】

【VISIONARY FES VOL.2 都市の微生物多様性を“拡張”するビジョン】
私たちは普段、たくさんの目に見えない微生物たちと共に暮らしています。しかし、現代的な都市環境やライフスタイルへの変化、さらにコロナウイルスの世界的流行は、これまでの私たちと微生物との関係を大きく変えつつあります。さらに、その変化が私たちの健康に思ってもいなかった影響を与えていることが、最近の研究から報告されています。
「VISIONARY FES」では、常設展示「ビジョナリーラボ」の今回のビジョナリーである伊藤光平さんをはじめ、さまざまな方をゲストにお呼びし、微生物たちとの共生やこれからの関係性についてトークをおこないます。
第3回のテーマは「微生物がうつし出す あなたのこころ わたしのこころ」
第1回、第2回のトークでは微生物多様性の観点から都市や環境などを取り上げてきました。
第3回は、微生物多様性をキーワードに、都市をはじめさまざまな環境に暮らす私たちそれぞれの視点や感覚、そして文化について深堀りしていきます。
ゲストは、ビジョナリーとして都市における微生物多様性を掲げる伊藤光平さん、腸内細菌を専門に研究する福田真嗣さん、本展示オリジナルのSF小説『ココ・イン・ザ・ルーム』を執筆した青山新さん、科学と異分野をつなぐプロジェクトをはじめ、最近では死や民俗学をテーマに取り組む編集者/キュレーターの塚田有那さん。「微生物」という言葉から想起されるイメージの違いから浮かび上がるさまざまな価値観を交差させると、私たちの生き方や世界の見え方にどんな変化が起こるのか。分野やアプローチが全く異なるゲストの方々と、それぞれの微生物観≒微生物センスを交えトークを進めます。
これまでのVISIONARY FES

【VISIONARY FES VOL.1 微生物視点から次世代の都市のありかた】

【VISIONARY FES VOL.2 都市の微生物多様性を“拡張”するビジョン】
講師紹介





募集要項
日時 |
2023年01月17日
(火)
19:00~20:30 オンライン開催 |
---|---|
受講料 |
無料 |
注意事項 |
■視聴URLのご案内 |
主催 | |
協力 |
|
※お申込期日:1月17日(火)19:00まで
注目の記事
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月26日 (水) 20:00~21:30
メタバースで人類はいかに進化するのか?第2弾
バーチャル美少女ねむさん、霊長類学者の本郷峻さんを迎え、メタバース空間を手にした人類が、今後どのように生き方を変えていくのか未来のライフスタ....
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~