セミナー・イベント

都市と地域の関係学

第1回:森林・林業編

一般ライブラリーメンバー

日時

2021年09月28日 (火)  19:00~20:15
終了しています

内容

森林・林業を通じて都市と地域の関係を考える!

新型コロナウイルスは、在宅勤務やリモートワーク、ワーケーションなど働き方にも大きな影響を与えました。地方移住や二拠点生活など、新たなライフスタイルにも関心が高まっています。

本講座では「森林・林業」「関係人口」「文化・民俗」の3つのテーマにおいて各回ゲストを招き、都市に暮らす人々と地域とのつながりを改めて見つめ直し、共に考えます。

第1回となる今回のテーマは「森林・林業」です。
「世界、日本の森林面積はいま増えている?減っている?」
「脱炭素社会が叫ばれる中、森林の位置づけは?」
「森林資源のサプライチェーンはどのような課題を抱え、暮らしにどうつながるべきなのか?」
・・そんな疑問について、一般社団法人more trees (モア・トゥリーズ)事務局長の水谷伸吉さんと考えます。



<本シリーズ 第2回/第3回のご案内>

10/4(月) 19:00~20:30
都市と地域の関係学 第2回:関係人口編
◆ゲストスピーカー
指出一正(『ソトコト』編集長)
◆モデレーター
水谷伸吉(一般社団法人more trees事務局長)
10/12(火) 19:00~20:30
都市と地域の関係学 第3回:文化・民俗編
◆ゲストスピーカー
新谷尚紀(国立歴史民俗博物館 名誉教授)
◆モデレーター
水谷伸吉(一般社団法人more trees事務局長)



<森と海が豊かな高知県中土佐町を訪れるフィールドワーク開催決定>

日 時:2021年10月23日(土)~24日(日)1泊2日
    (※申込期限:10月8日(金))
開催地:高知県中土佐町   
主 催:一般社団法人more trees
実際に「森の現場」、中土佐町の文化・伝統の象徴である久礼八幡宮や、移住した人を訪ねるなど、地域との関係を考えます!

詳しくはこちら>>


講師紹介

スピーカー
水谷伸吉 (みずたに・しんきち)
一般社団法人more trees事務局長

慶応義塾大学経済学部を卒業後、2000年より㈱クボタで環境プラント部門に従事。2003年よりインドネシアでの植林団体に移り、熱帯雨林の再生に取り組む。2007年に坂本龍一氏の呼びかけによる森林保全団体「more trees」の立ち上げに伴い、活動に参画し事務局長に就任。日本の森づくりをベースとした国産材プロダクトのプロデュースのほか、熱帯雨林の再生活動、カーボンオフセット、ツーリズム、被災地支援も手掛ける。

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2021年09月28日 (火)  19:00~20:15
受講料 無料
定員 470名

注意事項

■視聴URLのご案内
・視聴URLは、お申込完了時にイベントレジストから送付される「申込確認メール」内に記載がございます。

■本イベントはZoomウェビナーを使用いたします。
・ご視聴時、他の参加者から顔と名前は見えません。
・PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・下記に接続し、事前に視聴環境の確認をお勧めしております。

これまでZoomにアクセスしたことのない方は、事前に以下Zoomの接続サイトをご活用ください。
zoom.us/test

【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。

主催
協力
  • アカデミーヒルズ
特別協力
  • 高知県中土佐町

※お申込期日:9月28日(火)19:00まで


未来自分会議<キャリア×時間>
六本木アートカレッジ