セミナー・イベント
アカデミーヒルズ×日経BP 共同企画
『読書大全』発刊記念セミナー
三人の愛書家 読書の楽しみを語る
一般ライブラリーメンバー
日時
2021年05月31日
(月)
19:00-20:30

内容
今、読書愛好家の間で評判になっている『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊』の著者・堀内勉氏による刊行記念セミナーを、エール取締役の篠田真貴子氏、ブックディレクターの幅允孝氏との鼎談で開催します。
『読書大全』は、堀内氏がビジネスリーダー向けに選んだ人類の歴史に残る名著300冊の中から200冊をピックアップして書評を付したものです。前半部分で、その全体像を理解するための人類の知の進化を、「宗教と神話」「哲学と思想」「経済と資本主義」の三つに分けて100ページにわたって詳細に解説している、書評と合わせて全体で500ページに及ぶ包括的な知の体系書です。
堀内氏は元マイクロソフト日本代表の成毛眞氏が主催する書評サイト「HONZ」のレビュアーで、また自ら「資本主義研究会」を主催して、長年にわたって渋沢栄一の玄孫でコモンズ投信会長の渋澤健氏らと資本主義の研究を続けています。また、篠田真貴子氏は、noteや「翻訳書ときどき洋書」などで多くの書評を展開している読書家で、幅允孝氏は「こども本の森 中之島」を始めとして多くの選書プロジェクトを手がけた日本初の著名「ブックディレクター」です。
本好きの三氏は、愛書家同士、常に本について侃侃諤諤、意見交換する仲で、今回のセミナーでも、『読書大全』を題材に、ビジネスパーソンにとっての読書の大切さや意味、読書の楽しさなどについて大いに語り合って頂きます。
講師紹介



募集要項
日時 |
2021年05月31日
(月)
19:00-20:30 |
---|---|
受講料 |
無料 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー、一般 |
注意事項 |
本イベントは、ZOOMウェビナーによるオンラインセミナーです。 |
共催 |
|
※お申込期日:5月30日(日)18:00まで
関連情報
読書大全
堀内勉日経BP
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....