セミナー・イベント
2019年度ノーベル物理学賞を解説!vol.1
「系外惑星探査の最前線」
一般ライブラリーメンバー
日時
2019年12月11日
(水)
19:00~20:30
※受付開始は18時30分頃を予定しています。

内容
2019年度ノーベル物理学賞の解説シリーズ 第1弾:太陽系外惑星編
2019年、太陽以外の恒星を公転する系外惑星を初めて発見したミシェル・マイヨールとディディエ・ケローにノーベル物理学賞が授与されました。
その最初の系外惑星の発見は1995年のこと。系外惑星の探査はこの20年あまりで大きく進展し、現在では4,000個以上もの系外惑星が発見されています。その中には、地球と同じくらいの大きさ・質量を持ち、液体の水が表面に存在できるような「生命居住可能惑星」も発見されてきました。
その最初の系外惑星の発見は1995年のこと。系外惑星の探査はこの20年あまりで大きく進展し、現在では4,000個以上もの系外惑星が発見されています。その中には、地球と同じくらいの大きさ・質量を持ち、液体の水が表面に存在できるような「生命居住可能惑星」も発見されてきました。
そして、これから2020年代には、太陽系の近くにある恒星のまわりで、「第2の地球」とも呼べる生命居住可能惑星探しが集中的に行われようとしています。
さらに、2030年代から2040年代にかけて計画されている次世代の望遠鏡では、生命居住可能惑星の性質や環境を調べる研究も可能になると期待されています。
さらに、2030年代から2040年代にかけて計画されている次世代の望遠鏡では、生命居住可能惑星の性質や環境を調べる研究も可能になると期待されています。
本講演では、最初の系外惑星の発見以来これまでにどんなことがわかってきたのか、これからどんな研究が行われていくのか、系外惑星探査の最前線についてご紹介します。
※2019年度ノーベル物理学賞を解説!vol.2の詳細ページはこちら。
※vol.1、vol.2の2講座をお申込の場合は、お得なセット受講チケットを販売しています。
※2019年度ノーベル物理学賞を解説!vol.2の詳細ページはこちら。
※vol.1、vol.2の2講座をお申込の場合は、お得なセット受講チケットを販売しています。
募集要項
日時 |
2019年12月11日
(水)
19:00~20:30 ※受付開始は18時30分頃を予定しています。 |
---|---|
受講料 |
3,500円(税別)
6,000円(税別) ※12/11(水)、12/16(月)セット受講チケット |
定員 | 75名
※定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2019年12月11日(水)15:00まで
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....