セミナー・イベント
六本木ヒルズクラブランチョンセミナー
日本のライブエンターテイメント
文化
グローバル
日時
2019年05月10日
(金)
12:00~13:30
※開始後(12:35~)のお食事のサービスはいたしかねます。あらかじめご了承ください。

内容
5月のランチョンセミナーは半世紀以上にわたり、日本の音楽業界をリードしてきた都倉俊一氏をお迎えします。
都倉氏は学習院大学在学中に作曲家としてデビュー。山口百恵「ひと夏の経験」、ピンク・レディー「ペッパー警部」など高度経済成長とともに開花した日本の大衆カルチャーを1,100曲を超えるヒット曲とともに牽引してきました。また、日本音楽著作権協会(JASRAC)の評議員・会長を歴任し、音楽等の創作に携わる人たちの権利を守り、環境整備にも尽力されるなど幅広い活動が評価され、昨年度の文化功労者としても選ばれています。
一方で、現在の日本の音楽業界の課題として「成熟した音楽のためのマーケットがない」と語る都倉氏。大人のためのライブエンターテインメントを気軽に楽しめる場をつくり、東京をブロードウェイ、ロンドンに並ぶエンターテイメント都市にする必要があると話します。今回は都倉氏に、日本のエンターテイメントビジネスが直面している課題、都倉氏が考える日本発のエンターテインメントの絵姿やそれら活動を、これまでの軌跡とともにお話をお伺いします。
都倉氏は学習院大学在学中に作曲家としてデビュー。山口百恵「ひと夏の経験」、ピンク・レディー「ペッパー警部」など高度経済成長とともに開花した日本の大衆カルチャーを1,100曲を超えるヒット曲とともに牽引してきました。また、日本音楽著作権協会(JASRAC)の評議員・会長を歴任し、音楽等の創作に携わる人たちの権利を守り、環境整備にも尽力されるなど幅広い活動が評価され、昨年度の文化功労者としても選ばれています。
一方で、現在の日本の音楽業界の課題として「成熟した音楽のためのマーケットがない」と語る都倉氏。大人のためのライブエンターテインメントを気軽に楽しめる場をつくり、東京をブロードウェイ、ロンドンに並ぶエンターテイメント都市にする必要があると話します。今回は都倉氏に、日本のエンターテイメントビジネスが直面している課題、都倉氏が考える日本発のエンターテインメントの絵姿やそれら活動を、これまでの軌跡とともにお話をお伺いします。
その他補足
ドレスコードのご案内
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
開催実績


募集要項
日時 |
2019年05月10日
(金)
12:00~13:30 ※開始後(12:35~)のお食事のサービスはいたしかねます。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
受講料 |
7,000円 ※昼食代(税・サービス料込)を含みます。お飲み物は別料金となります。 |
定員 | 40名
※定員になり次第、締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
六本木ヒルズクラブ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階) ※会場はアカデミーヒルズ49階ではありませんのでご注意ください。 |
※お申込み期日:2019年5月7日(火)16:00 (定員となり次第、締切とさせていただきます)
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
注目の記事
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business
-
開催日 : 05月27日 (金) 19:00~21:00
浜田敬子「地方と都市の幸せな関係」-地方の変革者の視点から都市との『つながり』を見直す
カタリスト浜田敬子さんのテーマは「地方と都市の幸せな関係」。最終回は、Next Commons Labファウンダーの林篤志さんと奈良市長の仲....
第5回:林篤志さん、仲川げんさんと「地方自治体の未来」を超える