六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
ジュースを飲んで地方創生!? ~人と人とを繋ぐジュース~
【コラボトーク】SUNSHINE JUICE Presents
日時
2015年11月23日
(月)
14:30~15:30 (開場 14:10)

内容

モデルやタレントにも大人気のサンシャインジュース。日本初のコールドプレスジュース専門店がつくる社会的意義とは?
モデルやタレントにも大人気の野菜ジュースをご存じですか?
日本初のコールドプレス製法(熱を加えないでしぼるため、栄養素が壊れない)でつくられたヘルシーな野菜ジュースがいま町中をにぎわしています。
代表のnori氏は、NYでこのジュースに出会い、日本で展開することを決めました。
ただ、決しておしゃれなジュースを売っているだけではない。使っている野菜は、全国各地の不揃いであったりなかなか市場に出荷できない野菜たち。それにとどまらず、その土地ならではの果物や野菜と次々とコラボもしています。
きっと町のなかで、このジュースを手に取る方々はそこまで意識しないことでしょう。むしろ意識いないでもいいかもしれない。飲むだけで、地方創生に一役かっているのだから。
今回は、そんなジュースに込められた思いや生まれるまでのプロセスを、代表のnori氏にお話いただきます。
モデルやタレントにも大人気の野菜ジュースをご存じですか?
日本初のコールドプレス製法(熱を加えないでしぼるため、栄養素が壊れない)でつくられたヘルシーな野菜ジュースがいま町中をにぎわしています。
代表のnori氏は、NYでこのジュースに出会い、日本で展開することを決めました。
ただ、決しておしゃれなジュースを売っているだけではない。使っている野菜は、全国各地の不揃いであったりなかなか市場に出荷できない野菜たち。それにとどまらず、その土地ならではの果物や野菜と次々とコラボもしています。
きっと町のなかで、このジュースを手に取る方々はそこまで意識しないことでしょう。むしろ意識いないでもいいかもしれない。飲むだけで、地方創生に一役かっているのだから。
今回は、そんなジュースに込められた思いや生まれるまでのプロセスを、代表のnori氏にお話いただきます。
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」