六本木ヒルズライブラリー
【ライブラリーイベント】
冬生まれ限定!メンバー交流会 開催レポート
ライブラリーイベント
日時:2017年1月30日(月)19:15~20:45@スカイスタジオ

アカデミーヒルズ ライブラリーのメンバー同志の交流を促すために様々なテーマを設けて定期的に開催しているメンバー交流会。今回は、誕生月が12月、1月、2月のメンバーだけが参加できる「冬生まれ限定!メンバー交流会」を開催しました。六本木、アークヒルズライブラリーから約40名のメンバーが参加し、スタンディング形式のパーティを楽しみました。
テーブルごとにテーマが設定されたグループでのトークタイム!

晴天続きで乾燥した天気のせいか、会場となった六本木ヒルズ49階アカデミーヒルズのスカイスタジオの窓の外には、いつもにも増してクリアな夜景が広がっていました。今回の冬生まれ限定!メンバー交流会では、テーブルごとに「本」「旅」「健康」「地元」「食」「映画」[スポーツ」「音楽」などのテーマが設定され、各自が興味のある一番話しやすいテーブルにつき、グループを作りました。おひとりの持ち時間は約2分で、名前、職業、ライブラリーに入会した理由、そしてテーブルごとのテーマについてお話しいただき、それに対してのグループ内のメンバーからの質問などをうけてコミュニケーションをとりあいました。グループ全員が順番に話し終わるまで1回のトークタイムを約15分間を行い、全員が話し終わったら、各自がそれぞれ興味のある別のテーマのテーブルに移動し、新しいグループを作って、また一人ずつ話していくという繰り返しを全部で3回行いました。


90分間のメンバー交流で仲間を見つける

簡単なサンドイッチやスナック、コーヒーなどをご提供させていただきましたが、気軽に摂っていただきながらの交流会はとても和やかな雰囲気の中、進行していきました。交流会が始まる前までは、会場内がとても静かで、早めに集まられたメンバーの方々は、所在ない様子の方がほとんどでしたが、開始と同時にとても活発に会話が交わされ、閉会するころには、会場いっぱいに談笑の声が響いていました。今後も、より多くのメンバーの横のつながりを促進できるよう、様々なテーマの交流会を企画しますので、是非、ご参加ください!
注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
09月26日 (火) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
09月26日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....