会員制ライブラリー
「集中力」をマネジメントする働き方、学び方
~予防医学研究者 石川善樹氏に聞く~
更新日 : 2017年03月01日
(水)

集中やストレスなど人間の心理学・脳科学に詳しい予防医学研究者・石川善樹氏には、いま多くの企業から生産性を高める職場環境づくりの依頼があるそうです。今回、どのような空間が集中力を高めるのかをお訊ねしました。
石川善樹氏プロフィール
石川善樹氏プロフィール
1.「集中」について習っていないビジネスパーソンが多い
人間の集中力には限界があります。もちろん最終的には一人ひとり違いますが、一日のうち本当に集中できるのは4時間までと言われています。また、4時間ずっと集中し続けるのも難しいので、1時間ずつに分けるなど人それぞれ工夫が必要です。
ただし、多くのビジネスパーソンは集中についてちゃんと習ったことがない。例えば、脳に強いストレスを与えた後、一気にリラックスすると集中しやすくなります。そういった独特の「ウォームアップ」のやり方について、不思議なことにほとんどのビジネスパーソンは一度も習ったことがないと思います。もちろん、そんなことは意識的にやるよりも、空間構造として無意識に集中のスイッチを入れられるようになっていれば、それに越したことはありません。今日はそのためのポイントについてお話しできればと思います。
⇒続きはこちら!
ただし、多くのビジネスパーソンは集中についてちゃんと習ったことがない。例えば、脳に強いストレスを与えた後、一気にリラックスすると集中しやすくなります。そういった独特の「ウォームアップ」のやり方について、不思議なことにほとんどのビジネスパーソンは一度も習ったことがないと思います。もちろん、そんなことは意識的にやるよりも、空間構造として無意識に集中のスイッチを入れられるようになっていれば、それに越したことはありません。今日はそのためのポイントについてお話しできればと思います。
⇒続きはこちら!
アカデミーヒルズ ライブラリー
春の入会キャンペーン開催中(4/30まで)
特典:翌月会費1,000円 OFF!
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月02日 (木) 19:00~20:30
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
新しい資本主義の形「サステナブル・キャピタリズム」をアートを通じて作ろうとする長坂さんと、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者の毛....
〜サステナブル・キャピタリズムの可能性〜
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色