石川善樹(いしかわ・よしき)
予防医学研究者
プロフィール

予防医学研究者、博士(医学)
1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。
「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。
専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念進化論など。
近著は、フルライフ(NewsPicks Publishing)、考え続ける力(ちくま新書)など。
関連講座
2022年10月

講座開催日:2022年10月07日 (金)
【石川善樹さん× アシスタント・キュレーター 熊倉晴子】現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。

2022年06月

講座開催日:2022年06月21日 (火)
東洋医学とウェルビーイングには共通点が多々あります。本イベントは、北里大学東洋医学総合研究所所長の小田口浩先生、予防医学研究者の石川善樹氏と「自分にとってのウェルビーイングとは?/より良く生きるとは何か?」について考えます。

2019年03月
みんなで語ろうフライデーナイト トライアル
第1回 石川善樹さんと「石川さんが考えたことのないテーマ」を考える
講座開催日:2019年03月01日 (金)
アカデミーヒルズは新しいイベントにチャレンジします。
それは、スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング。
トライアル第1回のファシリテーターは石川善樹さん。議論を深める一員となって下さる参加者を募集します。

2017年04月
講座開催日:2017年04月14日 (金)
4月のランチョンセミナーは、『疲れない脳をつくる生活習慣』の著者であり、予防医学研究者の石川善樹氏をお迎えします。戦後日本人の平均寿命は大幅に伸び、2050年には男性の平均寿命は83才、女性は90才を超えることが想定されています。世界で活躍する日本人アスリートなど、長く活躍するためのセルフマネジメントを研究する石川氏に、行動科学に基づいたセルフマネジメント手法についてお話を伺います。

2016年08月

講座開催日:2016年08月23日 (火)
飛鷹全法(高野山高祖院住職 )× 石川善樹(予防医学研究科)
日々膨大な情報が流れ、全て自らの取捨選択に委ねられる中、情報の多さに疲弊している方も少なくないでしょう。ストレス軽減やパフォーマンス向上を期待できる手法として「マインドフルネス」が注目されています。仏教の瞑想が元となったこのメソッドは、現在社会に生きる私たちにどのような効果をもたらすのでしょうか?

2015年11月
寄り道をすること ~自分で自分の好奇心をくすぐる~
【パワーセミナー】

講座開催日:2015年11月23日 (月)
突拍子もなく違う分野を覗くことで、さまざな発見に繋げる「石川流研究プロセス」。自分で自分の好奇心をくすぐるwonderポイントを探して下さい。

2015年10月
講座開催日:2015年10月07日 (水)
若き研究者とイノベーションの第一人者とが考える未来のクリエイティブとは、どんなことなのか。
日本人が得意とするイノベーションとは?「問いの発見」から「アイディアの実現化」まで議論を深めます。

著作書籍
最後のダイエット
石川善樹マガジンハウス
仕事はうかつに始めるな—働く人のための集中力マネジメント講座
石川善樹プレジデント社
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月26日 (金) 19:00~20:30
Library Book Club 英語リーディング講座
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書を....
"Energy and Civilization: A History"
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」