上野佳恵(うえの・よしえ)
有限会社インフォナビ 代表
プロフィール

津田塾大学国際関係学科卒業。株式会社日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンクにて会員企業向けの情報提供サービスに携わる。のち、マッキンゼー・アンド・カンパニーインクジャパンに転じ、国内外コンサルタント・クライアントに対するリサーチ・情報提供サービス、コンサルタントに対するリサーチトレーニングなどを担当。2001年にリサーチ関連サービス、コンサルティングを行う有限会社インフォナビを設立。現在は、 各種のリサーチ・コンサルティングプロジェクトに携わると共に、企業の新入社員から戦略スタッフまでの情報調査力研修、情報力スキルアップセミナー等を担当。ビジネス・ブレークスルー大学非常勤講師。
著書「情報調査力のプロフェッショナル」(ダイヤモンド社)、「過情報の整理学」(中央公論社)、『「速さ」と「質」を両立させるデッドライン資料作成術』(クロスメディア・パブリッシング)。
関連講座
2017年06月
はじめての調べるスキル講座
~調べた結果に自信が持てる!調べごとの基本を学ぶ~
講座開催日:2017年06月19日 (月)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報を調べる際の基本的な考え方を学び、後半は実際に一つの業界調査を例に、調べるプロセスを解説します。

2016年10月
はじめての調べるスキル講座
~調べた結果に自信が持てる!調べごとの基本を学ぶ~
講座開催日:2016年10月05日 (水)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報を調べる際の基本的な考え方を学び、後半は実際に一つの業界調査を例に、調べるプロセスを解説します。

2016年04月
はじめての調べるスキル講座
~調べた結果に自信が持てる!調べごとの基本を学ぶ~
講座開催日:2016年04月25日 (月)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報を調べる際の基本的な考え方を学び、後半は実際に一つの業界調査を例に、調べるプロセスを解説します。

2015年11月
はじめての調べるスキル講座
~調べた結果に自信が持てる!調べごとの基本を学ぶ~
講座開催日:2015年11月30日 (月)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報を調べる際の基本的な考え方を学び、後半は実際に一つの業界調査を例に、調べるプロセスを解説します。

2015年07月
はじめての調べるスキル講座
~調べた結果に自信が持てる!調べごとの基本を学ぶ~
講座開催日:2015年07月15日 (水)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報を調べる際の基本的な考え方を学び、後半は実際に一つの業界調査を例に、調べるプロセスを解説します。

2015年03月
はじめての調べるスキル講座
~調べた結果に自信が持てる!調べごとの基本を学ぶ~
講座開催日:2015年03月12日 (木)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報を調べる際の基本的な考え方を学び、後半は実際に一つの業界調査を例に、調べるプロセスを解説します。

2014年11月
はじめての調べるスキル講座
~調べた結果に自信が持てる!調べごとの基本を学ぶ~
講座開催日:2014年11月13日 (木)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報を調べる際の基本的な考え方を学び、後半は実際に一つの業界調査を例に、調べるプロセスを解説します。

2014年07月
「調べる」スキル入門講座
~情報の質を高め、仕事に役立てる“情報調査”の基本を学ぶ~
講座開催日:2014年07月28日 (月)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報調査の基本的な考え方を学び、後半は実際に一つの業界調査を例に、調べるプロセスを解説します。

2014年02月
「調べる」スキル入門講座
~情報の質を高め、仕事に役立てる“情報調査”の基本を学ぶ~
講座開催日:2014年02月03日 (月)
上野佳恵 (有限会社インフォナビ 代表)
近年、統計学などの情報分析に注目が集まっていますが、正しい分析を導くためには、まずは正しい情報を得ることが大切です。本講座では、情報活用の入り口である情報の入手・収集と取捨選択にスポットをあて、効率的に情報を選び効果的な活用に結びつけるための考え方とプロセスを学びます。

著作書籍
情報調査力のプロフェッショナル
上野佳恵ダイヤモンド社
「速さ」と「質」を両立させるデッドライン資料作成術
上野佳恵クロスメディア・パブリッシング
注目の記事
-
01月05日 (火) 更新
2021年:新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2021年 新春のごあいさつをいたします。
-
12月15日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2014年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
12月14日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-12月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....
-
開催日 : 01月30日 (土) 11:00-13:00
2020-2021年 Climate Emergency Network CEN-
未来を担うユース代表の方々とコミュニティが取り組む気候非常事態へのアクションプランとは?何を知り、何を分かち合い、何をアクションすれば良いか....
いま、私たちの未来のためのコラボレーション