大宮エリー(おおみや・えりー)
作家、画家
プロフィール

映画、舞台、CM、作詞(MISIA ハナレグミなど)活動は多岐にわたる。
主な著書は、『⽣きるコント』(⽂春⽂庫)、「なんとか⽣きてますッ」(新潮⽂庫)詩と絵で綴る絵本『虹のくじら』(美術出版社)現在、「25ans」にて連載を担当。2012 年パルコミュージアムにて「想いを伝えるということ展」という体験型のことばと装置のインスタレーション展を開催。2013年より画家としても活動。2016年、美術館で初の個展「シンシアリー・ユアーズ」(⼗和⽥市現代美術館)2019 年「Peace within you」(⼩⼭登美夫ギャラリー)近年では海外での個展で好評を博す。2010年より毎週⽔曜⽇みんなで飲む番組「スナックエリー」をUstreamでスタート。
現在は、LINELIVE,Youtube,インスタライブで配信。
Youtubeチャンネル「ELLIEʼS TV」でもコンテンツ配信中。⾳楽と朗読のイベントも定期的に⾏なっている。
2020 年、震災がきっかけで構想9年で⽣まれたクリエイティブマッスルを鍛えるオンライン学校「エリー学園」を開講。新規⽣は不定期で募集、詳しくは elliegakuen.com/about
関連リンク
関連講座
2021年07月

講座開催日:2021年07月15日 (木)
森ビルのオフィスで働くワーカーとアカデミーヒルズライブラリーのメンバーを対象とした「個人の生きる」を応援するオンラインセミナー!第3回は、南條史生さんと大宮エリーさんに「コロナ時代のアートの救い」をテーマにお話しいただきます。

2012年10月
講座開催日:2012年10月08日 (月)
2006年に大ヒットした宮崎あおい、西島秀俊主演の映画『海でのはなし。』で監督デビューした大宮エリー氏は、映画監督の他、映像ディレクター、演出家、脚本家、コピーライター、作家、ラジオパーソナリティーと、マルチな表現者としての顔を持っています。 私たちの気持ちや、毎日の生活の中にすっと溶け込み、心を温....

著作書籍
大宮エリーのなんでコレ買ったぁ?!
大宮エリー日本経済新聞出版社
虹のくじら
大宮エリー美術出版社
EMOTIONAL JOURNEY
大宮エリーフォイル
注目の記事
-
05月20日 (金) 更新 05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新 04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月21日 (火) 19:00~20:30
東洋医学とウェルビーイング ‐より良く生きるためのヒント-
東洋医学とウェルビーイングには共通点が多々あります。本イベントは、北里大学東洋医学総合研究所所長の小田口浩先生、予防医学研究者の石川善樹氏と....
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business