伊藤元重(いとう・もとしげ)
東京大学大学院経済学研究科教授
プロフィール

1951年生まれ。
東京大学経済学部卒業。ロチェスター大学Ph.D。専門は国際経済学。特定非営利活動法人金融知力普及協会理事長(現)。政策分析ネットワーク代表(現)。総合研究開発機構理事長(現)。小渕内閣「経済戦略会議」、森内閣「IT戦略会議」で委員を務める。いわゆる「アームチェア・エコノミスト」ではなく、ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点を踏まえて鋭く解き明かす、いわば「ウォーキング・エコノミスト」として知られる。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーターなどメディアでも活躍中。
主な著書
『ゼミナール国際経済入門』(日本経済新聞社)
『デジタルな経済』(日本経済新聞社)
『経済学的に考える。』(日本経済新聞社)
『吉野家の経済学』(安部修仁氏と共著、日経ビジネス人文庫)
『グローバル経済の本質』(ダイヤモンド社)
『ビジネス・エコノミクス』(日本経済新聞社)
『伊藤元重の経済がわかる研究室』(日本経済新聞社)
『成熟市場の成功法則 12人の経営者が語る「勝利の方程式」』(PHP研究所)
『伊藤元重のマーケティング・エコノミクス』(日本経済新聞社)他多数。
関連講座
2007年05月
講座開催日:2007年05月17日 (木)
現在私たちは戦後最も世界全体の経済が拡大している最中に暮らしています。その中で日本は最も高い経済成長をとげた国の一つです。この成長のエンジンとなったのが、国際貿易の急激な拡大によるということができます。日本にいる私たちはこうしたグローバリゼーションの恩恵により食料品、衣料、工業製品など多様性に富んだ....

2006年12月
講座開催日:2006年12月08日 (金)
経済成長戦略、税財政、教育再生、社会保障、北朝鮮問題、憲法改正といった課題を前に、先ごろ内閣府に発足した「教育再生会議」「イノベーション25戦略会議」「アジアゲートウェイ構想の有識者会議」や政府税制調査会メンバーの刷新から安倍政権の本格的な始動が伺えます。 本セミナーでは、改革の根幹をなす日本経済の....

著作書籍
流通は進化する
伊藤元重中央公論新社
はじめての経済学 上
伊藤元重日本経済新聞社
はじめての経済学 下
伊藤元重日本経済新聞社
マクロ経済学
伊藤元重日本評論社
リ−ディングス格差を考える
伊藤元重日本経済新聞出版社
危機を超えて
伊藤元重講談社
日本の医療は変えられる
伊藤元重東洋経済新報社
経済危機は世界に何をもたらしたか
伊藤元重東洋経済新報社
図解「通貨と為替」がわかる特別講義—経済ニュースがスラスラ読める!
伊藤元重PHP研究所
日本経済を創造的に破壊せよ!
伊藤元重ダイヤモンド社
東大名物教授がゼミで教えている人生で大切なこと
伊藤元重東洋経済新報社
伊藤元重が語るTPPの真実
伊藤元重日本経済新聞出版社
伊藤元重が警告する日本の未来
伊藤元重東洋経済新報社
百貨店の進化
伊藤元重日本経済新聞出版社
ビジネス・エコノミクス
伊藤元重日経BPM(日本経済新聞出版本部)
注目の記事
-
06月29日 (水) 更新 06月29日 (水) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はゲームAI開発者の三宅陽一郎さんが『生物から見た世界』、『意味の....
-
05月25日 (水) 更新 05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 08月02日 (火) 19:00~20:30
「能」~身体性と想像力の伝統芸能~
現代のイノベーションリーダー達はなぜ「能」にはまるのでしょうか? 複雑化する社会で、個を尊重した人生を手に入れるそのキーワードを「能」の世界....
イノベーションリーダーはなぜ「能」にはまるのか?
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜