石原徹哉(いしはら・てつや)
株式会社チェンジ 取締役
プロフィール

早稲田大学政治経済学部卒業後、アクセンチュア(当時アンダーセンコンサルティング)に入社。人・組織を中心テーマとして大手企業や官公庁を対象に、企業風土改革、組織改革、情報システムの構築・導入などのプロジェクトを多数担当。
2003年11月に同社を退社、株式会社チェンジに取締役として参画。執筆協力に「知識創造経営の実践—ナレッジマネジメント実践マニュアル」(PHP研究所)
関連講座
2010年03月
講座開催日:2010年03月06日 (土)
石原徹哉(株式会社チェンジ 取締役)
議事録は本来「社会人入門用」ドキュメントではなく、習得すれば積極的に会議をコントロールし、結果的にプロジェクトをリードする存在になりうる重要なコミュニケーションツールです。本講座では効果的な議事録の書き方のコツ、編集のポイントを講義と演習を通じて学び、明日からすぐに実行できる議事録作成方法を身につけます。

2008年11月
講座開催日:2008年11月29日 (土)
日米でベストセラーとなった「エクセレント・カンパニー」の著者トム・ピーターズは、「私なら、どんなに疲れていても、たとえ6時間におよぶマラソン会議のあとでも、疲れた身体にムチ打って、会議終了から数時間以内に会議の内容を要約し、それを配布する。これをやれば、わけなく主導権を握れるし、論議の中心にわが身を....

2008年02月
講座開催日:2008年02月02日 (土)
日米でベストセラーとなった「エクセレント・カンパニー」の著者トム・ピーターズは、「私なら、どんなに疲れていても、たとえ6時間におよぶマラソン会議のあとでも、疲れた身体にムチ打って、会議終了から数時間以内に会議の内容を要約し、それを配布する。これをやれば、わけなく主導権を握れるし、論議の中心にわが身を....

2007年10月
講座開催日:2007年10月13日 (土)
日米でベストセラーとなった「エクセレント・カンパニー」の著者トム・ピーターズは、「私なら、どんなに疲れていても、たとえ6時間におよぶマラソン会議のあとでも、疲れた身体にムチ打って、会議終了から数時間以内に会議の内容を要約し、それを配布する。これをやれば、わけなく主導権を握れるし、論議の中心にわが身を....

2007年03月
講座開催日:2007年03月15日 (木)
日米でベストセラーとなった「エクセレント・カンパニー」の著者トム・ピーターズは、 「私なら、どんなに疲れていても、たとえ6時間におよぶマラソン会議のあとでも、 疲れた身体にムチ打って、会議終了から数時間以内に会議の内容を要約し、 それを配布する。これをやれば、わけなく主導権を握れるし、論議の中....

注目の記事
-
01月05日 (火) 更新
2021年:新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2021年 新春のごあいさつをいたします。
-
12月15日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2014年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
12月14日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-12月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....
-
開催日 : 01月30日 (土) 11:00-13:00
2020-2021年 Climate Emergency Network CEN-
未来を担うユース代表の方々とコミュニティが取り組む気候非常事態へのアクションプランとは?何を知り、何を分かち合い、何をアクションすれば良いか....
いま、私たちの未来のためのコラボレーション