セミナー・イベント
速習・議事録の書き方入門
会議をリードするドキュメント作成方法を身につける
ベーシック講座
ビジネススキル
日時
2010年03月06日
(土)
10:00~13:00

内容
日米でベストセラーとなった「エクセレント・カンパニー」の著者トム・ピーターズは、「私なら、どんなに疲れていても、たとえ6時間におよぶマラソン会議のあとでも、疲れた身体にムチ打って、会議終了から数時間以内に会議の内容を要約し、それを配布する。これをやれば、わけなく主導権を握れるし、論議の中心にわが身を置くことができる。そして、露骨に言えば、会社の「雲の上の存在」のところへ足を運ぶ口実ができる。」
と、議事録の重要性を端的に述べています(『トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦(2)セクシープロジェクトで差をつけろ!』より)。
多くの会社において、議事録は新入社員がまず任される最初のドキュメントです。しかし、議事録はいわゆる「社会人入門用」ドキュメントでは決してありません。それどころか、効果的、積極的に会議をコントロールし、結果的にプロジェクトをリードする存在になりうる、重要なコミュニケーションツールなのです。この講座では、効果的な議事録の書き方のコツ、編集のポイントを講義と演習を通じて学び、明日からすぐに実行できる議事録作成方法を身につけることを目的としています。
と、議事録の重要性を端的に述べています(『トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦(2)セクシープロジェクトで差をつけろ!』より)。
多くの会社において、議事録は新入社員がまず任される最初のドキュメントです。しかし、議事録はいわゆる「社会人入門用」ドキュメントでは決してありません。それどころか、効果的、積極的に会議をコントロールし、結果的にプロジェクトをリードする存在になりうる、重要なコミュニケーションツールなのです。この講座では、効果的な議事録の書き方のコツ、編集のポイントを講義と演習を通じて学び、明日からすぐに実行できる議事録作成方法を身につけることを目的としています。
カリキュラム
1.講義
・議事録の種類・議事録の準備
・会議への参加
・メモの取り方
・議事録の書き方
・議事録作成の流れ
・セルフチェックリスト
2.小演習
・議事録編集のポイント3.議事録作成演習
・会議ビデオの視聴・議事録作成
・グループディスカッション
・フィードバック
4.まとめ
受講をお勧めしたい方
・議事録の書き方がよくわからない、議事録をもっとうまく書けるようになりたいと思っている方
・議事録の書き方を部下に教えたいが、どうやって指導していいかわからない方
・議事録の書き方を部下に教えたいが、どうやって指導していいかわからない方
募集要項
日時 |
2010年03月06日
(土)
10:00~13:00 |
---|---|
受講料 |
15,000円 |
定員 | 36名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
プログラム提供 | |
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
注目の記事
-
06月29日 (水) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はゲームAI開発者の三宅陽一郎さんが『生物から見た世界』、『意味の....
-
05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 08月02日 (火) 19:00~20:30
「能」~身体性と想像力の伝統芸能~
現代のイノベーションリーダー達はなぜ「能」にはまるのでしょうか? 複雑化する社会で、個を尊重した人生を手に入れるそのキーワードを「能」の世界....
イノベーションリーダーはなぜ「能」にはまるのか?
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜