セミナー・イベント
オンラインビジネスセミナー
~iPad登場後の出版社のデジタル戦略を考える~
iPadにいち早く対応したコンデナストの真意と今後の展望
BIZセミナー
オンラインビジネス
日時
2010年06月16日
(水)
19:00~21:00
※好評につき定員枠拡大

内容
2010年5月28日。ついに日本でもiPadが発売になりました。
書籍/雑誌の販売は、96年をピークに減少しているなか、デジタル化の波が押し寄せています。Amazonのキンドル、そしてこのiPadと、出版業界を取り巻く環境が、いま大きく変化しています。
この変化を、新しいビジネスチャンスととらえるのか、それとも既存のモデルの延長線上にい続けるのか。出版業界の動向に目が離せません。
米国でのiPad発表と同時に、iPad対応の雑誌「wired」を発表し、一早く電子雑誌の世界に名乗り上げたコンデナスト社。当講座では、コンデナストの日本におけるデジタル戦略全般を統括する田端カントリーマネージャーにご登壇いただき、コンデナスト社のデジタル戦略についてご紹介いただきます。
田端氏は、リクルートで「R-25」の創刊に関わった後、ライブドアのメディア事業部を統括。独自の戦略でニュースやブログなどのコンテンツに取り組み、また事業再生を推進。この5月1日にコンデネット・ジェーピーのカントリーマネージャーに就任されました。
出版、そして大手ポータルでの経験をベースに、どのような形でデジタル化を推進していくのか。また、改めて出版業界に戻った理由や既存の出版業界の課題などについても率直なご意見をご披露いただく予定です。
出版ビジネスはもちろん、既存のビジネスモデルからの転換を迫られている業界にいらっしゃる方、iPadで実現できる最新のクリエイティブやその可能性について関心のあるビジネスパーソンにおすすめの講座です。
講義項目(予定)
・コンデナストの紹介
・コンデナスト・ジャパンのデジタル戦略
・iPadへの取り組みの紹介
・日米での出版業界のビジネスモデルの違いについて
・質疑応答
(プレゼン60分、対談40分、質疑応答20分)
書籍/雑誌の販売は、96年をピークに減少しているなか、デジタル化の波が押し寄せています。Amazonのキンドル、そしてこのiPadと、出版業界を取り巻く環境が、いま大きく変化しています。
この変化を、新しいビジネスチャンスととらえるのか、それとも既存のモデルの延長線上にい続けるのか。出版業界の動向に目が離せません。
米国でのiPad発表と同時に、iPad対応の雑誌「wired」を発表し、一早く電子雑誌の世界に名乗り上げたコンデナスト社。当講座では、コンデナストの日本におけるデジタル戦略全般を統括する田端カントリーマネージャーにご登壇いただき、コンデナスト社のデジタル戦略についてご紹介いただきます。
田端氏は、リクルートで「R-25」の創刊に関わった後、ライブドアのメディア事業部を統括。独自の戦略でニュースやブログなどのコンテンツに取り組み、また事業再生を推進。この5月1日にコンデネット・ジェーピーのカントリーマネージャーに就任されました。
出版、そして大手ポータルでの経験をベースに、どのような形でデジタル化を推進していくのか。また、改めて出版業界に戻った理由や既存の出版業界の課題などについても率直なご意見をご披露いただく予定です。
出版ビジネスはもちろん、既存のビジネスモデルからの転換を迫られている業界にいらっしゃる方、iPadで実現できる最新のクリエイティブやその可能性について関心のあるビジネスパーソンにおすすめの講座です。
講義項目(予定)
・コンデナストの紹介
・コンデナスト・ジャパンのデジタル戦略
・iPadへの取り組みの紹介
・日米での出版業界のビジネスモデルの違いについて
・質疑応答
(プレゼン60分、対談40分、質疑応答20分)
オピニオン
電子雑誌にいち早く対応した、コンデナスト社の真意と今後の展望
2010年11月16日 (火)
『GQ』や『VOGUE』でいち早く電子雑誌の世界に参入したコンデナスト社。同社の日本におけるデジタル戦略を統括する田端信太郎氏がメディアビジネスの現状と展望について語ります。マーケティング・リサーチなんてウジウジやるな、記事のバラ売りは是か非か、オウンドメディア万歳のリスクなど、気になる話題が満載で...- 第9章 「オウンドメディア万歳」の風潮に潜んでいるリスク2010年11月29日 (月)
- 第8章 同じ電子書籍でも、マーケットやメカニズムは多種多様2010年11月26日 (金)
- 第7章 他社のプラットフォームに乗るメリットとデメリット2010年11月25日 (木)
募集要項
日時 |
2010年06月16日
(水)
19:00~21:00 ※好評につき定員枠拡大 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 200名 |
主催 |
|
協力 | |
会場 |
アカデミーヒルズ40(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー40階) ※会場が40階に変更になりました |
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
11月27日 (水) 更新
地球はこんなに美しい-GRACE OF LIGHT ~つながりから生まれた写真集
2013年に開館し、今年で7年目を迎えたアークヒルズライブラリーのメンバーを対象にしたメンバーズパーティを開催しました!
アークヒルズライブラリーメンバーパーティ開催レポート
-
10月15日 (火) 更新
宇宙技術でヒューマンスキルを強化しよう!
1980年~85年生まれのメンバーを対象に、「宇宙技術でヒューマンスキルを強化しよう!」というタイトルのレクチャーとワークショップを実施する....
1980年~85年生まれのメンバー限定! メンバー交流会
-
10月11日 (金) 更新
「人と同じことはするな!」
Global Agenda Seminar (グローバル・ゼミ/GAS)2019 最終セッションでは、事前のグループワークを通じて、子どもに....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月16日 (木) 19:00~20:30
IMDハワード・ユー教授来日記念セミナー
経営学界の若きスター、IMDのハワード・ユー教授とIMD北東アジア代表高津尚志氏が、最新の戦略論『LEAP』の実例をご紹介しながら、企業・個....
強みが弱みに変わるとき、新たな強みへLEAPする
-
開催日 : 01月09日 (木) 12:00~13:30
2019 秋 パリ・オペラ座の能、ニューヨーク リンカーンセンターの文楽
1月のランチョンセミナーは、現代美術作家の杉本 博司氏をお迎えいたします。 杉本氏が演出を手掛ける2019年秋のパリ・オペラ座ガルニエ宮での....
-
開催日 : 12月16日 (月) 19:00~20:30
2019年度ノーベル物理学賞を解説!vol.2
今年のノーベル物理学賞を受賞した「物理的宇宙論における理論的発見」。一見、難しそうに感じる現代天文学とその発展の歴史について、東京大学名誉教....
「物理的宇宙論における理論的発見」って何のこと?