セミナー・イベント
ライセンスビジネスの実務
~ロイヤルティの契約実務と監査~
ベーシック講座
法務・知財
日時
2008年06月12日
(木)
19:00~21:30
内容
近年、企業において知的財産を収益源として戦略的活用していこうという動きがあります。
本セミナーでは、知的財産の戦略的活用方法の1つであるライセンスビジネスに焦点を当て、ロイヤルティ監査の実務に詳しい知財コンサルタントとライセンス契約に詳しい弁護士が,ロイヤルティの定め方およびその支払を確保する手段を総合的に解説します。さらに、独占禁止法や紛争への対応を含め、ロイヤルティに関連する法的問題点を網羅的に概観するため、ライセンス契約締結後の管理体制を見直す上でも役立ちます。
知財あるいは法務ご担当者、ライセンスビジネスに関心がある方を対象に、ロイヤルティに関連する法的問題点とロイヤルティ監査の実務をわかりやすく解説します。
・ライセンス契約の意義
・ロイヤルティの決定と規定方法
・ロイヤルティ支払の担保
・ロイヤルティ監査についての規定
・ロイヤルティと独占禁止法
・知的財産と独占禁止法に関する指針
・ロイヤルティと不公正な取引方法
・ロイヤルティに関する紛争
・紛争の種類と解決方法
・和解によるライセンス
・ロイヤルティ報告において間違いが起こる理由
・ロイヤルティ監査実施に向けた検討課題
・ロイヤルティ監査のプロセス・費用
・ロイヤルティ報告のミスに伴うリスクへの対処
・ロイヤルティ監査事例
本セミナーでは、知的財産の戦略的活用方法の1つであるライセンスビジネスに焦点を当て、ロイヤルティ監査の実務に詳しい知財コンサルタントとライセンス契約に詳しい弁護士が,ロイヤルティの定め方およびその支払を確保する手段を総合的に解説します。さらに、独占禁止法や紛争への対応を含め、ロイヤルティに関連する法的問題点を網羅的に概観するため、ライセンス契約締結後の管理体制を見直す上でも役立ちます。
知財あるいは法務ご担当者、ライセンスビジネスに関心がある方を対象に、ロイヤルティに関連する法的問題点とロイヤルティ監査の実務をわかりやすく解説します。
1.ロイヤルティに関する契約条項と支払い確保の手法
1.ライセンス契約とロイヤルティ・ライセンス契約の意義
・ロイヤルティの決定と規定方法
・ロイヤルティ支払の担保
・ロイヤルティ監査についての規定
・ロイヤルティと独占禁止法
・知的財産と独占禁止法に関する指針
・ロイヤルティと不公正な取引方法
・ロイヤルティに関する紛争
・紛争の種類と解決方法
・和解によるライセンス
2.ロイヤルティ監査の実務
・ロイヤルティ監査の現状と意義・ロイヤルティ報告において間違いが起こる理由
・ロイヤルティ監査実施に向けた検討課題
・ロイヤルティ監査のプロセス・費用
・ロイヤルティ報告のミスに伴うリスクへの対処
・ロイヤルティ監査事例
講師紹介
募集要項
日時 |
2008年06月12日
(木)
19:00~21:30 |
---|---|
受講料 |
10,000円 |
定員 | 60名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」
-
開催日 : 11月14日 (木) 19:00~20:30
「あたりまえ」のつくり方
「テクノロジー」、「ダイバーシティ」、「サステナビリティ」という3つの世界的潮流が押し寄せる中、これまで以上に本来のPRが持つ「新しいあたり....