日本元気塾セミナー
フジマキ型に学ぶ 特別講義「コミュニケーション学」刊行記念セミナー
~ビジネスもスポーツも“うまくいかない”には理由がある~
日時
※好評につき定員枠を拡大しました。

内容
力がないわけではないのに、なぜかうまくいかないことが多いとしたら、その原因はあなたの「コミュニケーション力」にあるのかもしれません。

本セミナーは、人を巻き込み、大きな結果を生み出す達人で、日本元気塾「藤巻塾」講師でもある藤巻幸夫氏が「コミュニケーション学」(実業之日本社/1月上旬発売)刊行を記念して、単なる精神論ではなく、具体的にどのように他者とかかわっていくべきかを伝授する2時間講座。
●相手の五感に働きかけるコミュニケーションとは?
●相手の体温をあげる言葉を使おう
●関わる人の肩書きを外し、横並びのコミュニケーションをとる
●余白のある考えで相手を巻き込め!
●仮説という名のボールを相手になげろ!
●世代の壁を突き崩すには、共通点を「探す」のではなく「作り出す」


チームスポーツは、コミュニケーションなしには勝利を手にすることはできません。チームが自発的に前へ進むための現実的な目標の立て方、監督・コーチと選手をつなぐコミュニケーションの工夫には、ビジネスにも通じるヒントが隠れているのではないでしょうか。
吉田氏からは、リーダーが果たすべき役割、勝利を勝ち取るために必要なコミュニケーションについてお話いただき、ビジネスに通じるコミュニケーションスキルを学びます。
「協業関係」「プレゼン・交渉」「チーム・部下のモチベーション管理」など、様々な場面で必要とされるコミュニケーションをテーマに、ビジネス界とスポーツ界で伝説をつくりだしているお二人のコラボレーションセミナーは大変貴重です。
新しい年、新しい自分になるために、みなさまの受講をお待ちしています。

講師紹介
講師
藤巻幸大 (ふじまき・ゆきお)
参議院議員 / 株式会社 シカタ エグゼクティブプロデューサー/ 株式会社 テトラスター 代表取締役社長 /
株式会社 ビーバイイー 社外取締役 / 株式会社 トランジットジェネラルオフィス 特別顧問


講座趣旨
「日本元気塾セミナー」とは
2009年6月、アカデミーヒルズがスタートした「日本元気塾」プロジェクトのひとつ。日本元気塾塾長 米倉誠一郎氏がモデレーターを務め、イノベーティブであると共に、熱い想いや志を持つ人をゲストに招くセミナーシリーズ。日本を元気にする原動力になる人から直接話を聞き、多くの人の心に日本を元気にする「種」を蒔くプロジェクトです。
本セミナーは「コミュニケーション学」(実業之日本社より1月上旬発売予定)刊行記念として「藤巻塾」講師である藤巻幸夫氏によるセミナーです※米倉氏は登壇いたしません。
※このセミナーはどなたでもご参加いただけます。
「日本元気塾」の詳細はこちらへ
募集要項
日時 |
2010年01月29日
(金)
19:00~21:00 ※好評につき定員枠を拡大しました。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 350名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により会場変更する場合、受講生には直接ご案内をいたします。 |
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....