セミナー・イベント
未来自分会議<キャリア×時間>第5回インタラクティブセッション
「キャリアアンカーを探る」
竹中平蔵氏(アカデミーヒルズ理事長)×飛鷹全法氏(高野山高祖院住職)
キャリア・人
日時
2018年07月30日
(月)
19:00~20:30
※受付開始は18:30頃を予定しております。

内容
未来自分会議 <キャリア×時間>第5回インタラクティブセッション
『キャリアアンカーを探る』
竹中平蔵氏(アカデミーヒルズ理事長)×飛鷹全法氏(高野山高祖院住職)
『キャリアアンカーを探る』
竹中平蔵氏(アカデミーヒルズ理事長)×飛鷹全法氏(高野山高祖院住職)

「未来自分会議」第5回は、竹中平蔵氏をゲストに迎え、自身を突き動かすキャリアアンカーを探ります。キャリアアンカーとは、自らのキャリアを選択する上で、最も大切な価値観や欲求。竹中氏にとって、自身のキャリアステージが変わっても、変わらない自身の内面にあるエンジンとは?モデレーターの高野山高祖院住職の飛鷹全法氏に、紐解いていただきます。
本セッションは、事前にWEBインタビューをお読みいただいた上で、参加頂けるセッションです。お申込の際、インタビュー記事への感想(300文字以内)をご記入頂きますのでご協力の程、お願い致します。
■竹中平蔵氏のwebインタビューはこちら
■インタラクティブセッション<竹中平蔵氏×飛鷹全法氏>への応募はこちら
【申込期限】7月20日(金)正午まで
※応募多数の場合、ご記入いただいた感想をもとに選考させて頂きます。予めご了承ください。
本セッションは、事前にWEBインタビューをお読みいただいた上で、参加頂けるセッションです。お申込の際、インタビュー記事への感想(300文字以内)をご記入頂きますのでご協力の程、お願い致します。
■竹中平蔵氏のwebインタビューはこちら
■インタラクティブセッション<竹中平蔵氏×飛鷹全法氏>への応募はこちら
【申込期限】7月20日(金)正午まで
※応募多数の場合、ご記入いただいた感想をもとに選考させて頂きます。予めご了承ください。
講師紹介


講座趣旨
未来自分会議とは・・
時間は全ての人に平等。
だからこそ、その使い方に個性が出て、キャリア、そして人生に違いがうまれる。
どのように時間をデザインするかは、未来のキャリアをつくることに等しい。
未来自分会議<キャリア×時間>は【webインタビュー】【インタラクティブセッション】の2つの場をつくります。
【webインタビュー】
各界で活躍されているリーダーがどのように時間をデザインするかを知る
【インタラクティブセッション】
インタビューに登場された方をゲストに招き、時間のデザイン、未来のキャリアをテーマにしたディスカッションを通じて、皆さんが自分の未来を考える
募集要項
日時 |
2018年07月30日
(月)
19:00~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 30名 |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※応募多数の場合は、申込フォームにご記入の「インタビューへの感想やコメント」により選考させていただきます。
※ご参加の可否は、ご登録のメールアドレスへお知らせします。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座