セミナー・イベント

天空のマップ・カフェコラボ
「大日本沿海輿地全図」幕府上呈200年記念集会 「伊能図」の現代的価値を考える

一般ライブラリーメンバー

日時

2021年07月10日 (土)  13:30-15:00
終了しています

内容

伊能図の作成は、我が国が近代化を成し遂げることに欠かすことができない基盤となる日本地図の「礎」となった偉業です。世界的にも国土の精密な実測に基づいた伊能図の価値は計り知れないと言えます。

伊能測量隊は1800年より17年間をかけ、10度に渡る全国の測量により全国を実測しました。その結果を測量終了後に3年間をかけ、彼の死後も弟子たちが引き継ぎ、3種類の縮尺の異なる日本地図を完成させ、文政4年7月10日(1821年8月7日)に幕府に上呈しました。

今年は、伊能図が完成し、幕府に上呈してから200年になります。今回、「伊能図の幕府上呈」から200年を記念し、上呈の日7月10日に合せて伊能図の全容、価値、作成の意義を明らかにする集会を開催します。まさに現代に通じる「伊能図」の偉業を偲ぶ会にしたいと考えていますので、多くの皆さんの参加をお願いします。

*本セミナーはMC天空のマップ・カフェとのコラボレーション企画です。


基調講演
鈴木純子(すずき じゅんこ)
伊能忠敬研究会特別顧問
東京生まれ。お茶の水女子大学卒業後、国立国会図書館でおもに地図資料を担当、専門資料部特別資料課長。同館定年退職後、2006年まで相模女子大学講師・伊能忠敬研究会代表理事・(財)地図情報センター顧問・日本地図学会評議員を歴任、日本地図学会名誉会員。
著書に『最終上呈版 伊能図集成』(柏書房、共同編集)、『伊能大図総覧』(河出書房新社、解説)など多数。

星埜由尚(ほしの よしひさ)
伊能忠敬研究会特別顧問
専門は地理学・地図学、73年東京大学大学院理学系研究科修了後、建設省(現・国土交通省)国土地理院入省。国土地理院院長、測量・地図に関する行政・事業・研究に従事、2004年同院長退官。社団法人日本測量協会副会長、日本国際地図学会会長、東京地学協会副会長、伊能忠敬研究会代表理事を歴任した。
著書に『伊能忠敬:日本をはじめて測った愚直の人』(山川出版社、2010年)など多数。

司会
太田弘(おおた ひろし)
MC天空のマップ・カフェ 代表
日本地図学会 評議員・常任委員・企画委員会委員長、慶應義塾大学講師、フェリス女学院大学講師、専修大学文学部講師(自然地理学)、同 地図学のアウトリーチ専門部会主査、日本学術会議地図・GIS 小委員委員。

募集要項

日時 2021年07月10日 (土)  13:30-15:00
受講料 無料
受講対象者 ライブラリーメンバー、一般

注意事項

本イベントは、ZOOMウェビナーによるオンラインセミナーです。
視聴用URLは前日にご案内いたします。

・ご視聴時、他の参加者から顔と名前は見えません。
・PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・下記に接続し、事前に視聴環境の確認をお勧めしております。

これまでZoomにアクセスしたことのない方は、事前に以下Zoomの接続サイトをご活用ください。
zoom.us/test

【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。

主催
  • 日本地図学会(地図史料・地図アーカイブ専門部会)
共催
  • 伊能忠敬研究会
協力
  • アカデミーヒルズ

※お申込期日:7月9日(金)10:00まで


石倉洋子のグローバル・ゼミ
六本木アートカレッジ
Friday Night
六本木アートカレッジ
66 BOOK CLUB