セミナー・イベント
『エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り』発刊記念セミナー
アメリカ縦断、大統領選報告 ~トランプの壁と知られざるアメリカ
一般ライブラリーメンバー
日時
2020年10月29日
(木)
19:00-20:30

内容
アメリカ縦断取材、ボーン賞のジャーナリスト村山祐介氏が米大統領選を現場報告
壁がそびえる米国とメキシコの国境3200キロと、そこに向かう移民の足取りを1万5千キロにわたってたどり、ノンフィクション「エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り」(新潮社)を出版したジャーナリスト村山祐介氏が今、来月3日に迫る米大統領選を現地取材しています。
バイデン元副大統領が逃げ切るのか、トランプ大統領が巻き返すのか。その行方は日本を含む世界の今後を大きく左右します。バイデン氏の生地でラストベルトの激戦区ペンシルバニア州から、トランプ氏の豪華ホテル・マールアラーゴのある激戦区フロリダ州に向かう大陸縦断の取材で、何が見えたのか。アメリカの人たちはトランプの4年間をどう受け止め、今、何を考えているのか。旅先の町からオンラインで、アメリカの今を現場報告します。
モデレーターを務めるのは、村山氏とともに朝日新聞GLOBEの特集「『野獣』という名の列車をたどって」や、19年度の「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞した特集「エクソダス」を手掛けた朝日新聞社 オピニオン編集部次長の市川美亜子氏。エクソダスの世界や取材の舞台裏もお話しいただきます。
※ 報道活動によって国際理解に貢献したジャーナリストに贈られる「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞した村山氏の著書「エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り」(新潮社)付きのお申込みは、今回に限り、送料込みの特別価格となっております。セミナーと合わせ書籍も是非お楽しみください!
【申込期日】
・書籍付きセミナーチケット:10月26日(月)12:00まで
【書籍発送時期】10/21までの申込は、10/23に発送いたします。それ以降は、随時発送いたします。
※申込日によっては、セミナー当日までに書籍がお手元に届かない場合がございます。
あらかじめご了承下さいますようお願いいたします。
・セミナーのみチケット :10月28日(水)12:00まで
【書籍付きセミナーチケットをご希望の方へ】
※朝日新聞GLOBEより、「書籍付きセミナーチケット」お申込者先着50名様に特製トートバッグと、村山氏の記事が掲載された朝日新聞GLOBEバッグナンバーをお送りします。ご希望の方は特典付きのチケットをお申込ください。
トートバッグはGLOBE編集部から発送いたします。
※お申込時にご入力頂く、各発送に必要な情報は、新潮社および朝日新聞GLOBEに提供させて頂きます。
壁がそびえる米国とメキシコの国境3200キロと、そこに向かう移民の足取りを1万5千キロにわたってたどり、ノンフィクション「エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り」(新潮社)を出版したジャーナリスト村山祐介氏が今、来月3日に迫る米大統領選を現地取材しています。
バイデン元副大統領が逃げ切るのか、トランプ大統領が巻き返すのか。その行方は日本を含む世界の今後を大きく左右します。バイデン氏の生地でラストベルトの激戦区ペンシルバニア州から、トランプ氏の豪華ホテル・マールアラーゴのある激戦区フロリダ州に向かう大陸縦断の取材で、何が見えたのか。アメリカの人たちはトランプの4年間をどう受け止め、今、何を考えているのか。旅先の町からオンラインで、アメリカの今を現場報告します。
モデレーターを務めるのは、村山氏とともに朝日新聞GLOBEの特集「『野獣』という名の列車をたどって」や、19年度の「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞した特集「エクソダス」を手掛けた朝日新聞社 オピニオン編集部次長の市川美亜子氏。エクソダスの世界や取材の舞台裏もお話しいただきます。
※ 報道活動によって国際理解に貢献したジャーナリストに贈られる「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞した村山氏の著書「エクソダス アメリカ国境の狂気と祈り」(新潮社)付きのお申込みは、今回に限り、送料込みの特別価格となっております。セミナーと合わせ書籍も是非お楽しみください!
【申込期日】
・書籍付きセミナーチケット:10月26日(月)12:00まで
【書籍発送時期】10/21までの申込は、10/23に発送いたします。それ以降は、随時発送いたします。
※申込日によっては、セミナー当日までに書籍がお手元に届かない場合がございます。
あらかじめご了承下さいますようお願いいたします。
・セミナーのみチケット :10月28日(水)12:00まで
【書籍付きセミナーチケットをご希望の方へ】
※朝日新聞GLOBEより、「書籍付きセミナーチケット」お申込者先着50名様に特製トートバッグと、村山氏の記事が掲載された朝日新聞GLOBEバッグナンバーをお送りします。ご希望の方は特典付きのチケットをお申込ください。
トートバッグはGLOBE編集部から発送いたします。
(トートバッグ発送に関するお問い合わせは globe-event@asahi.com へお願いします。)
※書籍は、新潮社より発送いたします。※お申込時にご入力頂く、各発送に必要な情報は、新潮社および朝日新聞GLOBEに提供させて頂きます。

募集要項
日時 |
2020年10月29日
(木)
19:00-20:30 |
---|---|
受講料 |
書籍付きセミナー 2,500円(税込) セミナーのみ 1,000円(税込) ※ライブラリーメンバー 先着30名無料(セミナーのみ) |
受講対象者 | 一般、ライブラリーメンバー |
定員 | 200名 |
注意事項 |
ZOOMウェビナーによるオンライン参加のみとなります(PC、スマホのどちらでも参加可能です) |
協力 |
|
注目の記事
-
04月20日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
04月12日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-4月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
03月15日 (月) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2017年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月28日 (水) 20:00~22:00
地球と未来を守りたい。今、私たちが「行動する」理由。
環境問題に取り組む若手活動家が集結!私たちが守るべきもの、すべきことを知ることで、より広域なアクションに繋げたいという思いと活動を語り、より....
-
開催日 : 04月24日 (土) 14:00-16:00
ペットと暮らす
迎え入れた大切なパートナーと、より豊かで楽しい生活を送るには?「最新医療」「テクノロジー活用」「豊かな生活」「企業の取り組み」にフォーカスを....
-
開催日 : 04月27日 (火) 19:00-20:30
ダイジでないなら
三谷宏治氏『〔新版〕一瞬で大切なことを伝える技術』の刊行記念セミナー。実践しやすい「世界一使いやすい論理思考」とは?
どうでもいいのだ。
重みx差=インパクト!