セミナー・イベント
みんなで語ろうフライデーナイトvol.30
合原一幸さんと「AIと人間の協働の仕方」を考える
一般ライブラリーメンバー
日時
2019年11月15日
(金)
19:00~20:30
※受付開始は18:30頃を予定しております。
※終了時刻は多少前後することがございます。

内容
合原一幸さんと「AIと人間の協働の仕方」を考える
みんなで語ろうフライデーナイト、記念すべき第30回目は、東京大学生産技術研究所 教授の合原一幸さんがファシリテートいたします!
カオスや複雑系の数理モデル学の研究で知られる合原さんですが、今取り組んでいるのは、ずばりAI。脳が発生・発達するメカニズムを解明することによる「新たなAI技術」の開発です。そこで今回のテーマは、『AIと人間の協働の仕方』を、みなさんと一緒に考えたいと思います。
とはいえ合原さんの専門領域「メカニズムの解析」は非常に難解。そこで、そこはスパッと飛ばしてしまい(専門家にお任せし)私たちは「新しいAI技術」を何にどう応用し、活用したいか?を、想像し議論する事といたします。
楽しく快適な未来生活を創り上げるアイディアの種を一緒に探しましょう。合原さんが、「えっ、うーん。。。」と唸ってしまうような奇抜なアイディア、異次元からの発想、大歓迎です!もちろん合原さんが取り組む最先端のAI技術に関するご紹介も当日はさせて頂きます。
みなさんのご参加、お待ちしております。
「みんなで語ろうフライデーナイト」とは
スピーカーと参加者が少人数でフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング「みんなで語ろうフライデーナイト」。
情報過多と言われる時代。私たちは溢れる情報に追われて眺めるだけで、「自分の頭でしっかり考え、そこから生まれた自分の意見を人に伝えていく」時間を持てずにいます。しかし、誰もが発信者になれる今の時代だからこそ、インプットを自分の中で咀嚼し、自分なりの考えをアウトプットとして出していくことが必要です。
「みんなで語ろうフライデーナイト」では、全員のアウトプットがそれぞれのインプットとなって連鎖し、議論を深めていくことを目指します。
参加者が一体となって議論を作っていくイベントで、じっくり考えを深めませんか?
【お申込みに関するご案内】
■ライブラリーメンバー■
六本木ヒルズライブラリー、アークヒルズライブラリーのメンバーの方は、メンバー割引価格がございます。メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。また、セミナー当日の受付時に会員証のご提示をお願いいたします。
カオスや複雑系の数理モデル学の研究で知られる合原さんですが、今取り組んでいるのは、ずばりAI。脳が発生・発達するメカニズムを解明することによる「新たなAI技術」の開発です。そこで今回のテーマは、『AIと人間の協働の仕方』を、みなさんと一緒に考えたいと思います。
とはいえ合原さんの専門領域「メカニズムの解析」は非常に難解。そこで、そこはスパッと飛ばしてしまい(専門家にお任せし)私たちは「新しいAI技術」を何にどう応用し、活用したいか?を、想像し議論する事といたします。
楽しく快適な未来生活を創り上げるアイディアの種を一緒に探しましょう。合原さんが、「えっ、うーん。。。」と唸ってしまうような奇抜なアイディア、異次元からの発想、大歓迎です!もちろん合原さんが取り組む最先端のAI技術に関するご紹介も当日はさせて頂きます。
みなさんのご参加、お待ちしております。
「みんなで語ろうフライデーナイト」とは
スピーカーと参加者が少人数でフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング「みんなで語ろうフライデーナイト」。
情報過多と言われる時代。私たちは溢れる情報に追われて眺めるだけで、「自分の頭でしっかり考え、そこから生まれた自分の意見を人に伝えていく」時間を持てずにいます。しかし、誰もが発信者になれる今の時代だからこそ、インプットを自分の中で咀嚼し、自分なりの考えをアウトプットとして出していくことが必要です。
「みんなで語ろうフライデーナイト」では、全員のアウトプットがそれぞれのインプットとなって連鎖し、議論を深めていくことを目指します。
参加者が一体となって議論を作っていくイベントで、じっくり考えを深めませんか?
【お申込みに関するご案内】
■ライブラリーメンバー■
六本木ヒルズライブラリー、アークヒルズライブラリーのメンバーの方は、メンバー割引価格がございます。メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。また、セミナー当日の受付時に会員証のご提示をお願いいたします。
募集要項
日時 |
2019年11月15日
(金)
19:00~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
5,000円(税別) ※ライブラリーメンバー:4,000円(税別) メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。 |
定員 | 15名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2019年11月15日(金)15:00まで
注目の記事
-
08月23日 (水) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....