academyhills
ピープル
合原一幸(あいはら・かずゆき)
東京大学生産技術研究所 教授
プロフィール

日本学術振興会奨励研究員、東京電機大学工学部助手、専任講師、助教授、東京大学工学部助教授、同大学院工学系研究科教授、新領域創成科学研究科教授、情報理工学系研究科教授などを経て、2003年から現職。 2010年~2018年 東京大学生産技術研究所最先端数理モデル連携研究センター長を兼任。
主に、脳の数理や、カオス工学、複雑数理モデルに関して研究しており、具体的研究テーマとして、(1) 複雑現象の数理解析、(2) 脳情報システム理論・人工知能、(3) 疾病の数理モデルと治療への応用、(4) 複雑ネットワークの工学・産業応用などがある。
主な編著書に『脳はここまで解明された』(ウェッジ)、『カオス学入門』(放送大学教育振興会)『複雑系がひらく世界-科学・技術・社会へのインパクト』(日経サイエンス社)、『暮らしを変える驚きの数理工学』(ウェッジ)、『爆笑問題のニッポンの教養 脳を創る男 カオス工学』(講談社)、『人工知能はこうして創られる』(ウェッジ)など多数。その他共著、研究論文多数。
著作書籍
人工知能はこうして創られる
合原一幸ウェッジ
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....