セミナー・イベント
マザーハウス代表 山口絵理子さん最新刊
『Third Way 第3の道のつくり方』刊行記念
「Aでもない、Bでもない。“私のサードウェイ”を見つけよう」
日時
2019年08月02日
(金)
19:00~20:30
※受付開始は18:30頃を予定しております。

内容
世界は選択肢であふれています。目の前のつらい仕事という「現実」と、本当はやりたいことの「理想」。仕事を辞めようか、転職しようか。それともガマンして残ろうか。理想と現実、組織と個人、仕事と家庭、クリエイティブな考えと、合理的な考え。お金とやりがい。
AとBの選択肢の間で悩んだとき、どうしますか?妥協しながら両方とも中途半端になったり、あるいは片方を諦めてしまったり。
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」というゴールにむかって、バッグやジュエリーを展開する「マザーハウス」代表取締役兼チーフデザイナーの山口絵理子さん。起業から13年間、そうした悩みに出会う度に、AでもBでもない「Third Way(サードウェイ=第3の道)」を探ってビジネスを切り拓いてきました。
「サードウェイ」とはいったい何か。かけ離れた二つの選択肢や軸を掛け合わせたり、混合させたりすることで、今までにない道を創造すること。この思考法でとことん考え抜き、自らに問い続けてきたからこそ、マザーハウス は5カ国の途上国で生産、国内外38店舗でコアファンを獲得し13年連続売上を伸ばし続けています。
このたび、これらの概念をまとめた書籍『Third Way 第3の道のつくり方』(ハフポストブックス / ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)を2019年8月11日に刊行。そして、本の発売に先立ち、新刊書籍付きのイベントを行います。
イベントでは、山口さん本人に「サードウェイ」の哲学を語ってもらったあと、ビジネスや日常のシーンで「サードウェイ」が具体的にどう生かせるのか、ハフポスト日本版の竹下隆一郎編集長が山口さんに聞きます。
参加者のみなさんに“私のサードウェイ”を見つけていただける実戦的なワークショップもご用意しています。
【お申込みに関するご案内】
■ライブラリーメンバー■
六本木ヒルズライブラリー、アークヒルズライブラリーのメンバーの方は、メンバー割引価格がございます。メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。また、セミナー当日の受付時に会員証のご提示をお願いいたします。
AとBの選択肢の間で悩んだとき、どうしますか?妥協しながら両方とも中途半端になったり、あるいは片方を諦めてしまったり。
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」というゴールにむかって、バッグやジュエリーを展開する「マザーハウス」代表取締役兼チーフデザイナーの山口絵理子さん。起業から13年間、そうした悩みに出会う度に、AでもBでもない「Third Way(サードウェイ=第3の道)」を探ってビジネスを切り拓いてきました。
「サードウェイ」とはいったい何か。かけ離れた二つの選択肢や軸を掛け合わせたり、混合させたりすることで、今までにない道を創造すること。この思考法でとことん考え抜き、自らに問い続けてきたからこそ、マザーハウス は5カ国の途上国で生産、国内外38店舗でコアファンを獲得し13年連続売上を伸ばし続けています。
このたび、これらの概念をまとめた書籍『Third Way 第3の道のつくり方』(ハフポストブックス / ディスカヴァー・トゥエンティワン刊)を2019年8月11日に刊行。そして、本の発売に先立ち、新刊書籍付きのイベントを行います。
イベントでは、山口さん本人に「サードウェイ」の哲学を語ってもらったあと、ビジネスや日常のシーンで「サードウェイ」が具体的にどう生かせるのか、ハフポスト日本版の竹下隆一郎編集長が山口さんに聞きます。
参加者のみなさんに“私のサードウェイ”を見つけていただける実戦的なワークショップもご用意しています。
【お申込みに関するご案内】
■ライブラリーメンバー■
六本木ヒルズライブラリー、アークヒルズライブラリーのメンバーの方は、メンバー割引価格がございます。メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。また、セミナー当日の受付時に会員証のご提示をお願いいたします。
講師紹介


募集要項
日時 |
2019年08月02日
(金)
19:00~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
3,000円(税込) ※ライブラリー会員2,000円(税込)メンバーアプリにて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込み画面で該当コードをご入力ください。 |
定員 | 150名 |
主催 |
|
共催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2019年8月2日(金)15:00まで
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月26日 (金) 19:00~20:30
Library Book Club 英語リーディング講座
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書を....
"Energy and Civilization: A History"
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」