セミナー・イベント
みんなで語ろうフライデーナイトvol.19
岡本裕一朗さんと「広告そして/あるいは哲学」を考える
日時
2019年07月26日
(金)
19:00~20:30
※受付開始は18:30頃を予定しております。
※終了時刻は多少前後することがございます。

内容
岡本裕一朗さんと「広告そして/あるいは哲学」を考える
今回のファシリテーターは、『いま世界の哲学者が考えていること』の著者、岡本裕一朗さん。 テーマは、「広告そして/あるいは哲学」を考える、です。
広告と哲学といえば、真逆の活動のように見えます。一方はビジネスと結びつき、マネーを生み出すのに対して、他方はおカネとは無縁で、何の役にも立たない暇人のお遊びのようです。しかし、それぞれの仕事にフォーカスすると、その交差が立ち現れてくる可能性を感じます。
今回は、「コンセプトをつくる」という視点から広告と哲学に光をあて、みなさんとの対話を通して、二つの仕事の歴史的状況を確認できるかもしれません。そして、できることなら、それぞれが陥っている現代の危機も、一緒に考えてみたいと思います。
テクノロジーの進展によって、広告と哲学にどのような未来が待ちうけているのか、探検の旅に出ませんか?
「みんなで語ろうフライデーナイト」とは
スピーカーと参加者が少人数でフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング「みんなで語ろうフライデーナイト」。
情報過多と言われる時代。私たちは溢れる情報に追われて眺めるだけで、「自分の頭でしっかり考え、そこから生まれた自分の意見を人に伝えていく」時間を持てずにいます。しかし、誰もが発信者になれる今の時代だからこそ、インプットを自分の中で咀嚼し、自分なりの考えをアウトプットとして出していくことが必要です。
「みんなで語ろうフライデーナイト」では、全員のアウトプットがそれぞれのインプットとなって連鎖し、議論を深めていくことを目指します。
参加者が一体となって議論を作っていくイベントで、じっくり考えを深めませんか?
広告と哲学といえば、真逆の活動のように見えます。一方はビジネスと結びつき、マネーを生み出すのに対して、他方はおカネとは無縁で、何の役にも立たない暇人のお遊びのようです。しかし、それぞれの仕事にフォーカスすると、その交差が立ち現れてくる可能性を感じます。
今回は、「コンセプトをつくる」という視点から広告と哲学に光をあて、みなさんとの対話を通して、二つの仕事の歴史的状況を確認できるかもしれません。そして、できることなら、それぞれが陥っている現代の危機も、一緒に考えてみたいと思います。
テクノロジーの進展によって、広告と哲学にどのような未来が待ちうけているのか、探検の旅に出ませんか?
「みんなで語ろうフライデーナイト」とは
スピーカーと参加者が少人数でフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング「みんなで語ろうフライデーナイト」。
情報過多と言われる時代。私たちは溢れる情報に追われて眺めるだけで、「自分の頭でしっかり考え、そこから生まれた自分の意見を人に伝えていく」時間を持てずにいます。しかし、誰もが発信者になれる今の時代だからこそ、インプットを自分の中で咀嚼し、自分なりの考えをアウトプットとして出していくことが必要です。
「みんなで語ろうフライデーナイト」では、全員のアウトプットがそれぞれのインプットとなって連鎖し、議論を深めていくことを目指します。
参加者が一体となって議論を作っていくイベントで、じっくり考えを深めませんか?
募集要項
日時 |
2019年07月26日
(金)
19:00~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
5,000円(税込) |
定員 | 15名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2019年7月26日(金)15:00まで
注目の記事
-
02月16日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2016年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
02月16日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-2月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月23日 (火) 19:00-20:30
努力の捨て方~がんばらない戦略とは
今、注目が集まる「がんばらない戦略」。それは無理や我慢をするではなく、人生の満足感を「努力」ではなく、「努力を捨てる」ことで得ようとする、前....
-
開催日 : 03月16日 (火) 12:00~12:45 / 03月16日 (火) 19:00~19:45
第8回 リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
メンバー雑談第8回のテーマは「お気に入りの桜スポット」!。今年もにぎやかなお花見は難しそうですが、「リモート雑談」でバーチャルお花見はいかが....
-
開催日 : 03月18日 (木) 19:00~20:30
真の“平等”とは何か?
2014年に起業し、自身が代表を務める五常・アンド・カンパニーが目指すのは、「誰もが自分の未来を決めることができる世界」。途上国の人に低価格....