academyhills
ピープル
岡本裕一朗(おかもと・ゆういちろう)
哲学者
プロフィール

玉川大学文学部名誉教授
1954年福岡生まれ。1984年九州大学大学院文学研究科哲学倫理学専攻修了。1997年博士(文学)専門は近現代哲学。九州大学助手を経て、2019年より現職。
著書は、『いま世界の哲学者が考えていること』(ダイヤモンド社)、『フランス現代思想史』(中公新書)、『12歳からの現代思想』(ちくま新書)、『モノ・サピエンス』(光文社新書)、『ヘーゲルと現代思想の臨界』(ナカニシヤ出版)ほか多数。共訳として、カーステン・ヘルマン・ピラート『現代経済学のヘーゲル的転回』(NTT出版)、トマス・ネーゲル『哲学ってどんなこと』(昭和堂)などがある。
関連講座
2019年07月
みんなで語ろうフライデーナイトvol.19
岡本裕一朗さんと「広告そして/あるいは哲学」を考える
講座開催日:2019年07月26日 (金)
広告と哲学といえば、真逆の活動のように見えますが、それぞれの仕事にフォーカスすると、その交差が立ち現れてくる可能性を感じます。テクノロジーの進展によって、広告と哲学にどのような未来が待ちうけているのか、探検の旅に出ませんか?

著作書籍
いま世界の哲学者が考えていること
岡本裕一朗ダイヤモンド社
人工知能に哲学を教えたら
岡本裕一朗SBクリエイティブ
答えのない世界に立ち向かう哲学講座—AI・バイオサイエンス・資本主義の未来
岡本裕一朗早川書房
哲学の世界へようこそ。
岡本裕一朗ポプラ社
ポスト・ヒューマニズムー時代の哲学入門
岡本裕一朗NHK出版
哲学と人類—ソクラテスからカント、21世紀の思想家まで
岡本裕一朗文藝春秋
哲学100の基本
岡本裕一朗東洋経済新報社
アメリカ現代思想の教室—リベラリズムからポスト資本主義まで
岡本裕一朗PHP研究所
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座