六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ・セミナー

文化
教養
日時
2016年03月16日
(水)
19:00 ~20:30
※本講座は、講師の都合上、開催を中止いたしました。
(2016年3月1日)

内容
凸版印刷株式会社のデジタルアーカイブ技術をもとに制作されたバーチャル・リアリティ(VR)作品を鑑賞しながら、日本美術の真髄に迫るToppan VRセミナーシリーズ。
今回は、「鑑真和上に学ぶ異国への挑戦 ~唐招提寺伝来「東征伝絵巻」で読み解く不屈の精神~」を開催いたします。
今回は、「鑑真和上に学ぶ異国への挑戦 ~唐招提寺伝来「東征伝絵巻」で読み解く不屈の精神~」を開催いたします。

VR作品『唐招提寺~金堂の技と鑑真和上に捧ぐ御影堂の美~』
製作・著作:凸版印刷株式会社/TBS
監修:鈴木嘉吉・大山明彦 協力:唐招提寺
データ提供:独立行政法人 情報処理推進機構
先導的アーカイブ映像製作支援整備事業より
製作・著作:凸版印刷株式会社/TBS
監修:鈴木嘉吉・大山明彦 協力:唐招提寺
データ提供:独立行政法人 情報処理推進機構
先導的アーカイブ映像製作支援整備事業より
古都・奈良の名刹であり世界文化遺産に登録されている律宗総本山 唐招提寺。天平時代から続く仏教文化を今に伝える美しい伽藍は、その堂々たる姿と静謐な佇まいで、多くの人々を魅了しています。その開祖は、日本への仏教伝道に大きな功績を残した中国の高僧、鑑真です。東シナ海をわたる5度の渡航に失敗し、両目の視力を失ってもなお、日本に仏教の戒律をもたらすため、渡日に挑戦しました。鑑真の姿は、今も唐招提寺に伝わる日本最古の肖像彫刻である国宝「鑑真和上坐像」として残され、その挑戦の足跡は、鎌倉時代の僧・忍性が発願し、ダイナミックに描かれた重要文化財「東征伝絵巻」に写しとられています。

デジタル絵巻コンテンツ『東征伝絵巻 鑑真和上 辛苦の旅路と信念を描く』上演風景
製作・著作:律宗総本山 唐招提寺/凸版印刷株式会社
製作・著作:律宗総本山 唐招提寺/凸版印刷株式会社
今回のTOPPAN VRセミナーでは、唐招提寺・執事である石田太一氏と、経営コンサルタント・作家の神田昌典氏をお招きします。通常の展示では一度に全てを見ることが困難な、計5巻、83mにおよぶ「東征伝絵巻」を、高精細アーカイブデータを用いた《デジタル絵巻》で拡大・鑑賞し、お二人のトークを交えながら鑑真の足跡や精神を紐解きます。また、導入として唐招提寺のVR作品の上演も予定しており、境内や「鑑真和上坐像」が安置されている御影堂の障壁画(東山魁夷画伯作)などを体験いただきます。
鑑真の不屈の精神は、グローバル化の波に直面する日本のビジネスパーソンにおいても求められているものではないでしょうか。石田執事の講話と、神田氏による現代視点からの解説により、はるか天平時代の高僧による「異国への挑戦」にその真髄を学びます。
※実施レポート(動画)作成のため、当日は収録を行う予定です。
会場後方より撮影いたします。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
鑑真の不屈の精神は、グローバル化の波に直面する日本のビジネスパーソンにおいても求められているものではないでしょうか。石田執事の講話と、神田氏による現代視点からの解説により、はるか天平時代の高僧による「異国への挑戦」にその真髄を学びます。
※実施レポート(動画)作成のため、当日は収録を行う予定です。
会場後方より撮影いたします。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
募集要項
日時 |
2016年03月16日
(水)
19:00 ~20:30 ※本講座は、講師の都合上、開催を中止いたしました。 |
---|---|
受講料 |
4,000円 |
定員 | 150名 |
主催 |
|
共催 | |
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月05日 (火) 更新
2021年:新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2021年 新春のごあいさつをいたします。
-
12月15日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2014年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
12月14日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-12月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....
-
開催日 : 01月30日 (土) 11:00-13:00
2020-2021年 Climate Emergency Network CEN-
未来を担うユース代表の方々とコミュニティが取り組む気候非常事態へのアクションプランとは?何を知り、何を分かち合い、何をアクションすれば良いか....
いま、私たちの未来のためのコラボレーション