六本木アートカレッジ・セミナー

日時
※受付開始は18:30頃を予定しています。

内容
その現在地はどこにあるのでしょうか。そして、どこに向かっているのでしょうか。
海外のアートマガジンやマーケット情報、ウェブサイトから、これからのアートに影響を与えると思われる話題を選りすぐってお伝えします。
ナビゲーターは、小澤慶介とロジャー・マクドナルド。
2人のキュレーターは、今年、何が来ると考えているのでしょうか。
19世紀末にはじまり今年56回目を迎えるヴェネツィア・ビエンナーレ、ますます加速しながら拡張するアジアのマーケットとアートバーゼル香港、東京オリンピックと文化の転換期など、これからのアートを占う旬なトピックにぜひご期待ください。
アートに詳しい方はもちろん、今年はアートにもっと触れたい、知らないアートの世界をちょっと覗いてみたいという方にも、わかりやすくお伝えします。
-ヴェネツィア・ビエンナーレ
-オクウィ・エンヴェゾー(第56回ヴェネツィア・ビエンナーレ ディレクター)
-アートバーゼル香港
-東京オリンピック
-ザハ・ハディド
-ダビデ像の耐震対策 他


講師紹介


講座趣旨
エイト・リンク・ラボは、『アートに学び、アートに生きる!現代アートの学校MAD』を主催するNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト]が企画する「六本木アートカレッジ」限定のレクチャーシリーズです。ナビゲーターは、キュレーターで、AITの教育プログラムのディレクターであるロジャー・マクドナルド氏と、小澤慶介氏。アートの力、それが映し出す「世界」の姿を探り、新しいアートの楽しみ方に出会える90分のアートの旅へでかけませんか?
募集要項
日時 |
2015年02月09日
(月)
19:00 ~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しています。 |
---|---|
受講料 |
3,500円 |
定員 | 100名
※定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
注意事項 |
複数名で一緒にご参加いただく場合にも、一括でお申込を頂くことはできません。お一人様ずつウェブ上のお申込みフォームよりご登録いただくことにより、お席を確保させて頂いております。 |
主催 |
|
プログラム提供 | |
協賛 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2015年2月9日(月)15:00まで
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
関連情報

『アートに学び、アートに生きる!現代アートの学校MAD(Making Art Different=アートを変えよう、違った角度で見てみよう)』は、現代アートの理論や実践を学ぶことができるAITの教育プログラム。2015年度プログラム募集中!より詳しく現代アートを学びたくなった方、アート好きな仲間との出会いを探している方、将来的にアートの仕事に就くことに興味がある方は、MADのプログラムもぜひ。詳し....
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜