六本木アートカレッジ・セミナー

日時

内容
第3回のテーマは「アラブ社会の日常生活」
【素朴な疑問】
1. イスラム教の厳しい戒律が生活の基礎になっているので、禁欲的な生活ではないのか?
2. アラブ社会と一括りにして、宗派や国による違いは?
3. 産油国と非産油国の貧富の差は? オイルマネーが貧富の差に及ぼす影響は?
4. アラブの春でソーシャルメディアが大きく取り上げられたが、利用は広がっているの?
5. 一夫多妻制の実態は? 家族関係は? 住宅事情は?
6. 女性のファッション意識は? 社会的地位は?
・・・・・
アラブ社会と言えば、テロや宗派の対立による紛争など、暗いイメージする方も多いのではないでしょうか。しかし本当の姿は?
今回のセミナーでは、エジプト人のお父さんと日本人のお母さんを持ち、カイロ大学で政治経済、ロンドン大学で音楽を学ばれた師岡カリーマ・エルサムニー氏をゲストにお招きし、アラブ社会の日常についてお話いただきます。
セミナーの後半では、今年の2月まで読売新聞カイロ支局に勤務されていた長谷川由紀氏(読売新聞 国際部記者)との対談を通じて、日本と何が違うのか、共通点はあるのかなどにも言及したいと思います。
シリーズ「素顔のアラブを知る」
しかし、そもそも「アラブ」ってどんな国、文化、人々はどのような暮らしをしているのか、アラブの日常生活、素顔を知る機会はなかなかありません。また、「アラブ」とひとくくりにしても、国や地域によって多種多様なのではないでしょうか?
「アラブ・エクスプレス展」(森美術館2012/6/16~10/28)開催を機会に、テレビや新聞ではなかなか知ることができないアラブ世界の日常にフォーカスして、3回の連続セミナーを開催、多面的にアラブ世界を紹介いたします。
また、この展覧会を共催する読売新聞で国際部記者を務める長谷川由紀氏に、シリーズを通じてモデレーターを務めていただきます。長谷川氏は今年の2月まで読売新聞カイロ支局に勤務され、アラブ世界で生活された経験をお持ちです。ゲストとの対談を通じて、「素顔のアラブ」に迫ります。
【シリーズ「素顔のアラブを知る」】
第1回 90分でわかる!アラブの地理・歴史(7月9日)
第2回 イスラム教ってどんな宗教?(7月30日)
第3回 アラブの日常生活は?~結婚事情からソーシャルメディアまで(8月22日)
アラブ・エクスプレス展(森美術館)チケット進呈
「アラブの春」で改めて注目された人々の生活。本展覧会では、生活習慣からアイデンティティに至るまで決して一括りには語れない文化の多様性を持つアラブのアーティスト約30組が、伝統、信仰、慣習、気候風土に由来する独特の美意識や、人々の日常生活と社会の現実を表現した作品約80点を
紹介します。セミナーの後には、アーティストが
伝えるアラブの今を感じてみてはいかがでしょうか?
※チケットは後日でもご利用いただけます。
講師紹介


募集要項
日時 |
2012年08月22日
(水)
19:00 ~20:30 |
---|---|
受講料 |
3,000円 ※当日ご参加された皆様には、森美術館で開催中の「アラブ・エクスプレス展」のチケットを受付時に進呈いたします。 |
定員 | 100名
※定員になり次第締め切らせて頂きます |
注意事項 |
複数名で一緒にご参加いただく場合にも、一括でお申込を頂くことはできません。お一人様ずつウェブ上のお申込みフォームよりご登録いただくことにより、お席を確保させて頂いております。 |
主催 |
|
協力 | |
協賛 | |
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2012年8月22日(水)15:00まで
※お申込いただいた方には、アカデミーヒルズより「六本木アートカレッジ メルマガ」(月1回配信)をお送りします。
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座