六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
「宇宙の中の地球」
小久保英一郎(理論天文学者)
日時
2011年11月23日
(水)
16:15~17:15

内容
生命を宿す美しい惑星地球。暗黒の宇宙の中で青く輝く私たちの故郷。
地球とはどのような天体で、宇宙の中のどのようなところに存在しているのでしょうか。また、どのようにして誕生したのでしょうか。
さらに宇宙には他にも地球のような惑星は存在しているのでしょうか。講演では、天文学の最新の成果を基にして、これらの根本的な問題について解説します。
地球とはどのような天体で、宇宙の中のどのようなところに存在しているのでしょうか。また、どのようにして誕生したのでしょうか。
さらに宇宙には他にも地球のような惑星は存在しているのでしょうか。講演では、天文学の最新の成果を基にして、これらの根本的な問題について解説します。
講師紹介
小久保英一郎(理論天文学者)

国立天文台理論研究部准教授。東京大学大学院理学系研究科天文学専攻兼任。 1968年宮城県仙台市生まれ。 1997年東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻修了。博士(学術)。専門は惑星系形成論。理論とシミュレーションを駆使して惑星系形成の素過程を明らかにし、多様な惑星系の起源を描き出すことを目指す。趣味はスクーバダイビング。 1つの研究がまとまったら南の島に潜りに行く、という生活をしたいと思っている。水が遠いときは沖縄の唄を聞いて南ぬ風を思い出す。最近また文化財(特に古代遺跡・寺社・祭)探訪にはまっている。全日本潜水連盟インストラクター。
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座