六本木アートカレッジ
六本木アートカレッジ
「Chim↑Pom 衝撃が伝えるメッセージ」
Chim↑Pom(アーティスト)
日時
2011年11月23日
(水)
16:15~17:15

内容
現代社会に作品やその存在を通じて強烈なインパクトを与えているChim↑Pom。
3月11日の震災以降の彼らは、その持ち味である大胆さをより一層増したかのように見えます。岡本太郎の壁画《明日の神話》に新たにキャンバスを付け加えるパフォーマンスなど、議論を巻き起こすアーティストとしてのアクションには、社会へのインパクト以上に社会問題を自分たちの問題と捉えたメッセージが込められています。日本のみならず、アジア、ひいては世界からの注目度も高いChim↑Pomが作品を通じて社会に何を伝えようとしているのか。彼らの信じるアートの力とは何か。彼らを突き動かすその原動力に迫ります。
3月11日の震災以降の彼らは、その持ち味である大胆さをより一層増したかのように見えます。岡本太郎の壁画《明日の神話》に新たにキャンバスを付け加えるパフォーマンスなど、議論を巻き起こすアーティストとしてのアクションには、社会へのインパクト以上に社会問題を自分たちの問題と捉えたメッセージが込められています。日本のみならず、アジア、ひいては世界からの注目度も高いChim↑Pomが作品を通じて社会に何を伝えようとしているのか。彼らの信じるアートの力とは何か。彼らを突き動かすその原動力に迫ります。
講師紹介
Chim↑Pom(アーティスト)

Photo : Hiroyuki Matsukage
2005年、エリイ、卯城竜太、林靖高、水野俊紀、岡田将孝、稲岡求で結成したアート集団。
「生と死」をテーマにした作品や、現代社会に全力で介入した社会的メッセージの強い作品で評価を得、国際展への参加や今年開催された「アジア・アート・アワード」で日本代表に選ばれるなど、海外からの注目も高い。
2010年3月には初の作品集「Chim↑Pom」が刊行された。(河出書房新社)
「生と死」をテーマにした作品や、現代社会に全力で介入した社会的メッセージの強い作品で評価を得、国際展への参加や今年開催された「アジア・アート・アワード」で日本代表に選ばれるなど、海外からの注目も高い。
2010年3月には初の作品集「Chim↑Pom」が刊行された。(河出書房新社)
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座