記事・レポート
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
更新日 : 2022年07月08日
(金)
「夏に聴きたいおすすめの1曲」

音楽でつながり、新しい出会いを作る企画「音楽でつながろう」、シーズン2がスタートしました!
今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をお届けします。
あなたの夏のおすすめ曲もぜひ教えてください!(投稿はこちら)
*投稿締切 8月5日(金)
*8月中旬ごろにWEBにて、みなさまの投稿曲をご紹介いたします。
今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をお届けします。
あなたの夏のおすすめ曲もぜひ教えてください!(投稿はこちら)
*投稿締切 8月5日(金)
*8月中旬ごろにWEBにて、みなさまの投稿曲をご紹介いたします。

夏になると聴きたくなる曲、ありませんか?
夏の気分を盛り上げてくれる1曲、夏の思い出がよみがえる1曲、それぞれの特別な1曲とは?
タレントのサッシャさん、DJのNaz Chrisさん、AR三兄弟 川田十夢さんの3名にお聞きしました。
夏の気分を盛り上げてくれる1曲、夏の思い出がよみがえる1曲、それぞれの特別な1曲とは?
タレントのサッシャさん、DJのNaz Chrisさん、AR三兄弟 川田十夢さんの3名にお聞きしました。

ʼ88 年にリリースされた⼩泉今⽇⼦さんの「夏のタイムマシーン」。リエディット、新録も加え、デビュー40 周年のツアー初⽇にリリースされた。今の⼩泉さんと 16 歳当時の声が混ざり合い、16 歳の⾃分に語りかける歌詞の世界観が印象的だ。凛と強い⼥性が、愛や葛藤たっぷりに、タイムマシーンに乗って⼈⽣という時を駆け抜ける。あの夏、誰もが⼼に留めた想いや経験の渦の中で「あの⽇探してた答えは今も出せないけど」としながらも、今も「⼀⽣懸命がんばっているから」という。「⾃分」の⼈⽣の場⾯場⾯がフラッシュバックしてギュッとする。夏は、フルーツと気持ちがギュッとする季節。この夏、ギュッとなりたい⼈に聴いて欲しい。

夏には、ゆうげんの夏とむげんの夏がある。この曲はむげんのほうの夏を歌っている。むげんにも種類があって、無限と夢幻がある。これは僕の解釈だけど、たぶんどちらのむげんもこの曲には入っている。だって、夏は無限だし夢幻だから。夏を有限だと感じたときは危ない。それはあなたが大人になってしまった瞬間かもしれないから。途方もない長さと短さ、夏に含まれる広大かつ最小の宇宙を見限ってはいけない。
「夏と音楽~ Summer songs ~」。
サッシャさん、Naz Chrisさん、川田十夢さんのおすすめ曲はいかがでしたか?
皆さんの「夏におすすめの曲」もぜひ教えてください。
第2弾は、その皆さんからのおすすめの曲をご紹介したいと思います。
ご投稿お待ちしています!
サッシャさん、Naz Chrisさん、川田十夢さんのおすすめ曲はいかがでしたか?
皆さんの「夏におすすめの曲」もぜひ教えてください。
第2弾は、その皆さんからのおすすめの曲をご紹介したいと思います。
ご投稿お待ちしています!
みなさんの「夏に聴きたいおすすめの1曲」を教えてください
投稿はこちらスタッフが選んだ夏のおすすめ曲をご紹介します
Lisa Ono(小野リサ)「So Nice (Summer Samba)」
心地よいボサノヴァのリズムと清涼感あふれる歌声で、(日本のブラジリアン・ミュージック・シーンを牽引する)小野リサさん。 夏の恋の出会い、その予感を感じさせるムーディーでロマンティックな一曲。夏の情感、その余韻を楽しみましょう!UEHARA Hiromi (上原ひろみ) 「Dancando No Paraiso」
日本人アーティストでは唯一ニューヨーク・ブルーノートでの13年連続公演も成功させるなど、 世界的ジャズ・ピアニストとして活躍する上原ひろみさん。お届けするのは、 彼女の超絶技巧を体感できるこの曲!ラテンの激しいリズムが夏にぴったりです。Mika and Richard Stoltzman 「Irish spirit by Bill Douglas」
今夏来日しているお二人。リチャードさんのクラリネットの優しい音色と、ミカさんのオーガニックなマリンバの音に暑さも忘れて癒されます。 8月には、ブルーノート東京でスティーヴ・ガッドを迎えてのライブも予定されています。ぜひ!
「音楽でつながろう」
私たちライブラリースタッフでお送りしています。
皆さんからのおすすめ曲、お待ちしています!
注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....
夏は誰しもがいくつかの思い出を持っている不思議な季節。甘酸っぱかったりもしますね。 そんなひと夏の楽園を歌ったこの曲。 あの夏に戻りたいと歌う曲に彩りを添えるのは、フィーチャリングされているOne OK RockのTaka。 日本語の音節の気持ちよさとTakaの歌唱力が合わさって、まるで思い出が甦ってくるかのよう。 今年の夏はあなたにどんな思い出を作り出してくれるでしょう?