記事・レポート
グローバル・アジェンダ・シリーズ2017
第2のシリコンバレー:イスラエル流・起業家マインドの鍛え方
日本を飛び出したサムライが見たものとは?
更新日 : 2017年08月08日
(火)
第5章 海外で大切なのは「想い」を伝えること
TOEIC365点からのスタート
石倉洋子: 最初にイスラエルやユダヤ人に着目したという話でしたが、中国もイノベーティブな土地で、華僑などのネットワークがあり、ビジネスにも長けていますよね。
榊原健太郎: もちろん中国もすごいですが、すでに日本人がたくさん行っていました。いずれはチャレンジしたいと思いますが、まだ日本人が誰も行っておらず、日本にインパクトが与えられる場所を考えた結果、僕はイスラエルを選びました。
石倉洋子: イスラエルの方々は、働き方にしても日本と正反対ですね。
榊原健太郎: 非常に家族を大切にしますね。日本人の場合、両親と会うのはゴールデンウィークやお盆、年末年始ぐらいですよね。そう説明したら、「クレイジー。何のために生きているの?」と真剣な顔で言われてしまって。彼らは毎週のように家族に会っていますし、友人や所属するコミュニティなど、人のつながりも大切にしています。
石倉洋子: イスラエルは誰もが語学堪能という話でしたが、榊原さん自身はどうだったのでしょう?
榊原健太郎: イスラエルに渡る前、TOEICは365点でした。そんな僕がとった方法は、想定問答集をつくること。僕が会う人はたいてい起業家や投資家、役人の方々。ミーティングでのQ&Aもほぼ内容が決まっているため、想定問答集をつくり、あとはとにかく実地で訓練。一応、日本でも英会話学校に通いましたが、バイト感覚の講師と僕のモチベーションやテンションが合わず、現場で直接学んだほうが速いと思ってやめました。
メールで使いそうな定型文章もつくり、現地ではLinkedInを使って有名な起業家や投資家100人にダイレクトメールを送り、アポイントが取れれば、打ち合わせのアジェンダを送る。当日はもう英語を使わざるをえない状況ですが、基本的にアジェンダの流れで話すため、言わんとすることは雰囲気でつかめます。分からないことがあれば、“Just a moment, what do you mean?”などと言って会話を一旦止め、理解できるまで聞いてから次に進む。その繰り返しでした。実際、中学生レベルの単語と文法を組み合わせて話せば、疑問形の正しい文法が分からなくても“I want go to the toilet.”程度で十分伝わります。
大切なのは、相手に自分の想いとミッションを伝えること。英語はそのための一手段にすぎません。僕は面会時、最初に必ず“It is my responsibility to build a strong relationship between Japan and Israel.”と伝えました。もう1つのポイントは、訪問前に「僕は英語が下手だけど、頑張るから助けてね」と伝えておくこと。こちらの想いがきちんと伝われば、相手も安心し、信頼してくれます。
石倉洋子: 「○○がやりたいから、そのために英語を学ぶ」ことが本質で、目的もないままに何となく学ぶ、英語を話したいから英語を学ぶというのはナンセンスですよね。
榊原健太郎: 単純に、自分を追い込めばいいだけだと思います。「海外に行く」と宣言して引き返せない状況をつくり、思い切って現地に飛び込む。そこに伝えたいという想いがあれば、絶対に英語は話せるようになります。
石倉洋子: なるほど。今回はあまり知らなかったイスラエルのこと、現地の起業家マインドなどについて教えていただき、さらに会場の皆さんにとっても励みになるようなキーワードがたくさん登場しました。榊原さん、本日は楽しいお話をありがとうございました。(了)
メールで使いそうな定型文章もつくり、現地ではLinkedInを使って有名な起業家や投資家100人にダイレクトメールを送り、アポイントが取れれば、打ち合わせのアジェンダを送る。当日はもう英語を使わざるをえない状況ですが、基本的にアジェンダの流れで話すため、言わんとすることは雰囲気でつかめます。分からないことがあれば、“Just a moment, what do you mean?”などと言って会話を一旦止め、理解できるまで聞いてから次に進む。その繰り返しでした。実際、中学生レベルの単語と文法を組み合わせて話せば、疑問形の正しい文法が分からなくても“I want go to the toilet.”程度で十分伝わります。
大切なのは、相手に自分の想いとミッションを伝えること。英語はそのための一手段にすぎません。僕は面会時、最初に必ず“It is my responsibility to build a strong relationship between Japan and Israel.”と伝えました。もう1つのポイントは、訪問前に「僕は英語が下手だけど、頑張るから助けてね」と伝えておくこと。こちらの想いがきちんと伝われば、相手も安心し、信頼してくれます。
石倉洋子: 「○○がやりたいから、そのために英語を学ぶ」ことが本質で、目的もないままに何となく学ぶ、英語を話したいから英語を学ぶというのはナンセンスですよね。
榊原健太郎: 単純に、自分を追い込めばいいだけだと思います。「海外に行く」と宣言して引き返せない状況をつくり、思い切って現地に飛び込む。そこに伝えたいという想いがあれば、絶対に英語は話せるようになります。
石倉洋子: なるほど。今回はあまり知らなかったイスラエルのこと、現地の起業家マインドなどについて教えていただき、さらに会場の皆さんにとっても励みになるようなキーワードがたくさん登場しました。榊原さん、本日は楽しいお話をありがとうございました。(了)
該当講座
第2のシリコンバレー:イスラエル流・起業家マインドの鍛え方
2008年にサムライインキュベートを設立し、ベンチャー支援を行う榊原健太郎氏。2014年には日本初のインキュベーターとしてイスラエルに支社を開設し、現地のスタートアップ約30社に出資するまでにビジネスを拡大しています。本セミナーでは、榊原氏に日本とイスラエルでの経験をもとに「起業家に必要なこと」や「組織にいながら起業家マインドを鍛える方法」など、石倉洋子氏のモデレートのもとお話いただきます。
グローバル・アジェンダ・シリーズ2017
第2のシリコンバレー:イスラエル流・起業家マインドの鍛え方 インデックス
-
第1章 「できるできない」でなく、「やるかやらないか」
2017年08月08日 (火)
-
第2章 なぜ、イスラエルを選んだのか?
2017年08月08日 (火)
-
第3章 イスラエルと日本のスタートアップの違い
2017年08月08日 (火)
-
第4章 ユダヤ人の考える天才とは?
2017年08月08日 (火)
-
第5章 海外で大切なのは「想い」を伝えること
2017年08月08日 (火)
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月28日 (木) 19:00~20:30
World Report 第10回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくることを参加者の皆....
「ハリス V.S. トランプ 米国大統領選挙結果を読み解く」
-
開催日 : 11月14日 (木) 19:00~20:30
「あたりまえ」のつくり方
「テクノロジー」、「ダイバーシティ」、「サステナビリティ」という3つの世界的潮流が押し寄せる中、これまで以上に本来のPRが持つ「新しいあたり....