セミナー・イベント
Library Lounge Talk
竹内明日香さんとみんなで話そう!
あなたは「イイタイコト」を言えていますか?
誰もが情熱を持ち「自分の意見」を自由に言える環境作りを考える
ライブラリーメンバー
ライブラリーメンバー限定
日時
2023年01月12日
(木)
19:00~20:00
リアル開催

内容
日本人は「自分の意見を話さない」と言われます。
本当にそうなのでしょうか?
子どもの頃は、誰もが「強い思い」の種を持ち、それを伝えようとしている。それなのに、学年が上がるにつれて、自分の個性を出せなくなり、さらには、自分の意見を言えなくなってしまう—。
これまで、5万人の子どもたちに「話す力」をつけるためのトレーニングを行ってきた(一社)アルバ・エデュ代表の竹内明日香さんは、本来であれば、情熱を持って「話したいこと」をたくさん持っている子どもたちが、大人になる過程で口を閉ざすようになってしまう環境が日本にはあると指摘します。
そうした環境の要因として構造的な課題が、日本の社会、文化、教育政策、学校経営、授業の現場レベルで4層にわたって存在するというのです。
日本企業の海外投資家向けのプレゼンを支援してきた竹内さんは、最終的に「話す力」が欠如していることによってチャンスを逃してしまった企業を、ビジネスの現場で何度も見てこられました。
これまで当たり前のように行ってきたことを改め「話す力」を高めるためのコツを知ること、そして社会に「話すこと」を後押しする環境が作られることを通じて、現状は打破できるとおっしゃいます。
今回は、竹内さんをお迎えして、参加者の皆さんとともに「自分の意見を言える環境」を作るにはどうしたらいいのかを考えます。
Library Lounge Talkとは(バナークリックで詳細ページへ)
*毎月1回、60分間での開催
*参加は、ライブラリーメンバー限定(参加費無料)先着20名様
*開催場所は六本木ヒルズライブラリー
*多様なゲストと共に参加者同士でも会話を楽しむ会
本当にそうなのでしょうか?
子どもの頃は、誰もが「強い思い」の種を持ち、それを伝えようとしている。それなのに、学年が上がるにつれて、自分の個性を出せなくなり、さらには、自分の意見を言えなくなってしまう—。
これまで、5万人の子どもたちに「話す力」をつけるためのトレーニングを行ってきた(一社)アルバ・エデュ代表の竹内明日香さんは、本来であれば、情熱を持って「話したいこと」をたくさん持っている子どもたちが、大人になる過程で口を閉ざすようになってしまう環境が日本にはあると指摘します。
そうした環境の要因として構造的な課題が、日本の社会、文化、教育政策、学校経営、授業の現場レベルで4層にわたって存在するというのです。
日本企業の海外投資家向けのプレゼンを支援してきた竹内さんは、最終的に「話す力」が欠如していることによってチャンスを逃してしまった企業を、ビジネスの現場で何度も見てこられました。
これまで当たり前のように行ってきたことを改め「話す力」を高めるためのコツを知ること、そして社会に「話すこと」を後押しする環境が作られることを通じて、現状は打破できるとおっしゃいます。
今回は、竹内さんをお迎えして、参加者の皆さんとともに「自分の意見を言える環境」を作るにはどうしたらいいのかを考えます。
Library Lounge Talkとは(バナークリックで詳細ページへ)
*毎月1回、60分間での開催
*参加は、ライブラリーメンバー限定(参加費無料)先着20名様
*開催場所は六本木ヒルズライブラリー
*多様なゲストと共に参加者同士でも会話を楽しむ会
募集要項
日時 |
2023年01月12日
(木)
19:00~20:00 リアル開催 |
---|---|
受講料 |
無料 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー |
定員 | 20名 |
注意事項 |
◆プロモーションコード確認方法 |
会場 | 六本木ヒルズライブラリー |
※お申込期日:1月12日(木)17:00まで
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜