セミナー・イベント
Library Lounge Talk
慎泰俊さんとみんなで話そう!
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
ライブラリーメンバー
ライブラリーメンバー限定
日時
2022年06月04日
(土)
18:00~19:00

内容
「経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である」(二宮尊徳)
慎さんが代表を務める五常・アンド・カンパニーは、途上国の貧しい人に少額の金融サービスを届けるマイクロファイナンスを手がけています。「誰もが自分の未来を決めることができる世界」を目指し、途上国の人に低価格で良質な金融サービスを届け、みんながより良い生活を手に入れる機会を提供しています。「民間版の世界銀行」を目標にし、現在の顧客数は120万人以上、融資残高は800億円に成長しました。
慎さんはご自身の著書の中で「僕が人生をかけられるのは、世の中の大きな不条理を正すこと。虐げられている人、代弁されることがない人、貧困の中に死にゆこうとしている人がいる世界の状態を、すこしでもよいものに変えられるのであれば、僕は死ぬときに満足できる」と断言しています。
そんな慎さんの人生にかける想い、活動の源泉とは何なのでしょうか?
当日は様々な困難を乗り越えながら、真の平等社会の実現に向けて挑戦を続ける慎さんと、あるべき社会にむけて私たちは何ができるのか、何をすべきなのかを一緒に考えながらお話しをしましょう。
Library Lounge Talkとは(バナークリックで詳細ページへ)
*毎月1回、60分間での開催
*参加は、ライブラリーメンバー限定(参加費無料)先着20名様
*開催場所は六本木ヒルズライブラリー
*多様なゲストと共に参加者同士でも会話を楽しむ会
慎さんが代表を務める五常・アンド・カンパニーは、途上国の貧しい人に少額の金融サービスを届けるマイクロファイナンスを手がけています。「誰もが自分の未来を決めることができる世界」を目指し、途上国の人に低価格で良質な金融サービスを届け、みんながより良い生活を手に入れる機会を提供しています。「民間版の世界銀行」を目標にし、現在の顧客数は120万人以上、融資残高は800億円に成長しました。
慎さんはご自身の著書の中で「僕が人生をかけられるのは、世の中の大きな不条理を正すこと。虐げられている人、代弁されることがない人、貧困の中に死にゆこうとしている人がいる世界の状態を、すこしでもよいものに変えられるのであれば、僕は死ぬときに満足できる」と断言しています。
そんな慎さんの人生にかける想い、活動の源泉とは何なのでしょうか?
当日は様々な困難を乗り越えながら、真の平等社会の実現に向けて挑戦を続ける慎さんと、あるべき社会にむけて私たちは何ができるのか、何をすべきなのかを一緒に考えながらお話しをしましょう。
Library Lounge Talkとは(バナークリックで詳細ページへ)
*毎月1回、60分間での開催
*参加は、ライブラリーメンバー限定(参加費無料)先着20名様
*開催場所は六本木ヒルズライブラリー
*多様なゲストと共に参加者同士でも会話を楽しむ会
募集要項
日時 |
2022年06月04日
(土)
18:00~19:00 |
---|---|
受講料 |
無料 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー |
定員 | 20名 |
注意事項 |
◆プロモーションコード確認方法 |
会場 | 六本木ヒルズライブラリー Lounge 49(予定) |
※お申込期日:6月4日(土)17:00まで
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....