academyhills
ピープル
Gregory Perez(グレゴリー・ペレズ)
IDEO Tokyo デザインディレクター
プロフィール

IDEO Tokyoのデザインディレクターとして、ブランド戦略、デジタルエクスペリエンスからコミュニケーションデザインまで、幅広い分野での実績と経験をもつ。
IDEOでは中国の白物家電の工業デザイン、中国とインド市場での世界的アパレルブランドのポジショニング戦略、シンガポール政府の行政サービスの一新など、多様なプロジェクトを手がけてきた。
人が体験すること、目にするものを解釈し、人々が生活する中で出会う製品やサービスを生き生きとしたストーリーを通じてビジネスに結びつけていくのを得意とする。
クライアントは、ノースフェイス、サムスン、マイクロソフト、マキシス、インテル、シンガポール政府など、多岐に渡る。
2010年4月にIDEOアジアに入社。キャリアのスタートは新聞社で、ピッツバーグタイムズ、マイアミヘラルド、シカゴトリビューンにおいてジャーナリスト、デザイナー、アートディレクターとして勤務。1999年にはウェブデザインの分野にキャリアをシフトし、シリコンバレーのデジタルスタートアップに貢献後、MSNBC.comのアートディレクター、インタラクティブジャーナリストとしても活躍。その後、上海のMicrosoftにてニュース、地図、検索機能、モバイルプラットフォーム構築などのインタラクションデザインをリードする立場として大きな成果をあげた。
関連講座
2016年06月
講座開催日:2016年06月29日 (水)
ゲスト講師であるPerez氏が手がけたプロジェクトをもとに、世界的なデザイン会社であるIDEOの「デザイン思考」のプロセスを学びます。
グローバル・アジェンダ
経営戦略グローバル建築・デザイン

注目の記事
-
07月29日 (金) 更新 07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新 07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....