academyhills
ピープル
片岡龍峰(かたおか・りゅうほう)
国立極地研究所 准教授
プロフィール

1976年宮城県仙台市生まれ。2004年に東北大学で博士号をとり、学振特別研究員PDとして情報通信研究機構、NASAゴダード宇宙飛行センター、名古屋大学太陽地球環境研究所と毎年引っ越し、2007年から理化学研究所の基礎科学特別研究員。2008年宇宙飛行士候補者試験に脱落。2009年から東京工業大学の特任助教。2013年から国立極地研究所の准教授。
関連講座
2015年02月

講座開催日:2015年02月23日 (月)
石田尚志(画家/映像作家)×片岡龍峰(国立極地研究所准教授)
“光”ってなんだろう? 改めて考えると不思議な存在。本セミナーは、画家そして映像作家である石田尚志氏によるアートとしての光、オーロラの研究を専門とされている片岡龍峰氏による科学としての光、異なる視点からとらえた“光”について感じてみたいと思います。日常当たり前のように存在している“光”をあらためて見なおしてみませんか。
教養文化環境

著作書籍
オーロラ!
片岡龍峰岩波書店
オーロラみつけた
片岡龍峰ジャムハウス
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜