academyhills
ピープル
ローソン・フサオ・イナダ(ローソン・フサオ・イナダ)
詩人/南オレゴン大学名誉教授
プロフィール

1938年、日系3世としてカリフォルニア州フレズノに生まれる。祖父母は魚屋を営み、歯科医師の父と教師の母のもと育つ。1942年、強制収容所に家族とともに収容される。ジャズ愛好家で自らもジャズ・ベースを演奏する。カリフォルニア州立大学バークレー校他で詩を学ぶ。主な詩集に、『Before the War』(1971年)、『Legends from Camp』(アメリカンブックアワード賞受賞、1992年)などがあり、ジャズと収容所での経験が作品に影響を与えている。日系アメリカ人の経験を知る上で、大きく貢献した詩集『Only What We Carry:日本人収容所の経験』(2000年)の編者。詩と日系人収容所をテーマにした映画「What It Means to Be Free」出演。息子のマイルス・イナダとアニメーション「Legends from Camp」を制作。オレゴン州桂冠詩人。全米芸術基金賞ほか多数受賞。(Photo:© The Nature of Words)
関連講座
2014年07月

講座開催日:2014年07月13日 (日)
19世紀後半から20世紀にかけてニューヨークの貧しい移民の暮らしを取材した写真家ジェイコブ・A・リースは、英語が不自由な両親の橋渡しとしてさまざまな用務をこなす移民の子どもたちを「ゴー・ビトゥイーンズ(媒介者)」と呼びました。本展は、異なる文化の間、現実と想像の世界の間など、さまざまな境界を自由に行....
カルチャー&ライフスタイル
知識・文化・アート

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座